ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
もう何をやってもその地域毎の優勢チームはひっくり返らないと思いますよ。
自分も地元では劣勢の青チームで、周りに赤のレベル10タワーが沢山並んでいますが全く手を出さなくなりました。(青チームが優勢な地域に行って置いてきます)
バトルで今の倍経験値が貰えるんならやりますが、現状旨味がなさ過ぎます!
質問から入りますが、皆さんのジムバトル戦略を教えてください。
以下は劣勢チームである私の考えた対チーム戦略です。
1日1~4回ジムバトルをします。それも、出来ればジムレベル10で行います。これが戦略です。何が?と思われるかも知れませんが、これで、優勢チームの、”ほしのすな”を減らし、回復アイティムを減らす事が出来ます。理由は、
1、空席が出来、ポケモンを配置する時、”ほしのすな”を使って、ポケモンを強化しより上へ配置させる事で、ボーナス以上のほしのすなを消費させる。
2、ジムレベルを上げる時は、一気に上げてしまわなければなりません。回復関係アイティムを一気に使わなければならないので、相手ジムを攻めにくくなります。
3、自身は、全く痛手はありません。CPが多少低いPTで攻めようが、攻撃側が有利です。へたすれば、全勝も出来ます。で、一気にポケモンを回復させるのではなく、いつものポケモン散策に出ている間に、回復させればいいです。
いずれ、ポケモンGOも新しい強いポケモンが追加されるでしょう。それまでに出来るだけ優勢チームを優位に立たせない為の私なりの戦略です。
現状、優勢チームのタワーが乱立していても構いません。しかしながら、せめて、懐事情を乱させてみませんか?高級高層タワーに住みながら、実は内情が大変、なんて実際の話にもありますからね。