ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
基本、個体値90㌫未満は博士行きです。
が、例外があります。
御三家は中々上手くいかないので80㌫以上で妥協してしまう時があります。
ミニリュウ、ハクリューは攻撃評価MAXであれば進化対象にしています。
後、イーブイは良個体を進化技ガチャしても中々上手くいかないので、野良ゲットした際にLevel25以上は進化マラソン時に使っています。
皆さんは個体値厳選の際、どの程度まで妥協できますか?
私はできれば90%以上、少なくとも85%以上と思っているのですが、
初期に比べて、タマゴ産の個体値も下がり、なかなか高個体値のポケモンが捕まえられません…。
特に今後強化したいと思っている、ミニリュウ、ガーディ、タマタマ、イーブイ等が78%-83%程度しかおらず、進化させるべきか迷っています。
個体値がどの程度であれば進化&強化妥協できますか?
皆さんの意見をお聞きしたいです。宜しくお願いします。