質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

とても共感出来ます(^_^;)
リアルに防衛…がミソですよね(笑)

タワーを整地し易くなって、明るい場所や開けた場所、人通りの多い場所は流石にタワーでは無くなり、出来ても数時間で落とされてます。

が問題は、近寄り難い集落の中にポツンと有るジムや、集合住宅内のジム、住宅街の中に有るジム、山の中の神社仏閣のジムなどです。
これらは相変わらず色も変わらずタワーのまんまです。

質問者様の仰る様に、道は狭い、停めるとこ無い、下手したら車が通れる様な道が無い、街灯も殆ど無いなどなど…
地元以外の人間が入るだけで目立ち、こういった場所のジムを触ろうと思って、まして夜中に近づくと完全に不審者扱いです。
なんなら、誰やお前?とか言って家から人が出て来そうです…

今日たまたま前から気になっていたジムに行こうとしましたが、道が狭すぎ、車で入れず、大分離れた駐車場に停めて歩いて接近を試みましたが、途中から街灯も無く、周りはお寺だらけで、なんか怖くなって引き返しました(^_^;)
引き返してる途中、下が適当なアスファルトなんで、歩くとジャリジャリいって、その足音に敏感に反応した地元の人が窓から覗く始末です(^_^;)
せめて昼間で無いと無理です。

ので、こちらも同じく、アプデ後、活性化している場所と、全く変わらない場所が分かれています。

Q:タワーどうですか?

アップデート前、自色、多色にかかわらずタワーができている状態の地域が多かった事と思いますが、現在はいかがでしょうか?
タワーができてお困り的な内容の他の方の質問が何件かありましたので気になってしまいまして。

こちらはそもそもタワーになっているジムはリアルに防衛されており崩せません。
人が集まる駅の様な施設も遠く、ほとんど地元の人間しか行かない場所にあり、道も狭く車も止めにくく、真向かいに一軒家が建ってて長居しづらい所です。
田舎の人なら分かっていただけると思いますが、夜は街灯もほとんど無く真っ暗で歩いて行くのは怖いです。

上記全て当てはまる場所3箇所は不動ですが、1つ2つ条件から外れている2箇所はちょっとずつ崩れておりました。

お!!!頑張ってるやんけー という感じです。

  • sobenere Lv.82

    回答ありがとうございます。おっ!!!そちらにもあるのですね、リアル防衛ジム。地元で顔ばれいやなので、変装でもしていこうかな。

  • デイドリーム Lv.101

    いっぱいありますよー 僕が住んでるのは市ですが、職場含め行動範囲の半分は山の中の郡ですから(笑)

  • sobenere Lv.82

    なるほど、瀬戸内海方面でも田舎あるのですね。

  • デイドリーム Lv.101

    ありますあります(^_^;) 海から10キロほど北に上ると、大概山の中です(笑)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事