ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
自分はアイテムを買う時も、課金する時も一番数量が多くてちょっとお得なものを選びます。
ポケコインが尽きてしまうとなんかやる気が半減しそうな気がするので、常に10,000以上は確保した状態にして、勿体ないから辞められない状態を作っています。(それでも月\10,000くらいの課金)
ちなみにしあわせたまごは同じ手順で17個捨てた事があります(笑)
◆皆さん こんばんは。平日・週末問わずポケモン狩りまくってる無課金TL35。図鑑 国内コンプ済み、全て野生でGETだぜ!です。
★課金、無課金にこだわらず”しあわせたまご”購入する際に、皆さんは何個で買ってますか?
①1個・・・80コイン
②8個セット・・・500コイン
③25個セット・・・1250コイン
私はこれまで両BOXを拡張しつつ②8個セットで購入してたのですが、EXP2倍キャンペーン中の最終日、チャリでのポケ狩り中、不要に増えすぎた”元気のかたまり”を捨てようとしたら、タップミスして”しあわせたまご2個”捨ててしまいました。それでも当時ジムコイン530所持してたのですが、ギャンブルでも損すると負けを取り返したいというかチャラにしたい、、、要はケチなだけですが、、、現在、”しあわせたまご”の大人買いに向けジム戦をしコインを集めています。移動にかかるガス代考えたら課金した方が安いだろ!とわかっていながらも・・・。
(^q^) さん、回答ありがとうございます。課金であれば当然大人買いの方を選びますよね。ただ一つ疑問なのですが、ポケGoって月\10,000も課金する必要ありますか? もしかして地域格差ってやつで、ポケストが少なく道具が手に入らないということですかね?
コメントありがとうございます!ポケストップの数にはどちらかというと恵まれてる方だと思います。が、頻繁にモジュール差したり孵化装置をフル稼働させると、月一万円くらいは使い切ってしまいますね…