ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
金曜日にビルを建てつつ15体おき、今10体まだ帰ってきておりません。
土日に出かけなくとも100コインゲットできる状況に満足しております。
その分、平日はビルの補修をしていますが。
エリートトレーナーの称号を目指すのもあって、多色ジムを倒すことはめっぽう減りました。
ジムの仕様変更でこちらでもチョコチョコ階数が上がってきつつあります。
激戦区でも前はレベル3でも2体しか置いていない等結構張り合いの無い状態でしたが、レベル5とかも出だして時間は少しかかりますが楽しくさせて頂いております。
自分的にはちょうどいいかな、と思っております。
そうそう、先日東京出張がてらジムの状況を確認したのですが、赤坂はほぼレベル3でした。
たまたま激戦区を見たのかも知れませんが、本当にすぐに他の色に変わっていく状況でしたので驚きでした。
皆様の状況はどうでしょうか?
回答ありがとうございます。すごいですね。基本10階建てですか?
Lv.8~9のビルを見ると精力的にトレーニングしています。 4~7でも、2、3日様子が変わってなければトレーニングしておきます。 問題は、10になったとたん壊しに来るやつがいることですかね(笑) 7~8ぐらいが一番寿命が長い気がします。
はい!はーい!10ジム見たら解体したい人です(笑) でも何でも壊さないですよ。解体許可が下りる条件は…1.明らか位置偽装製タワー。2.カイリュー博物館。3.秘境気味の場所に有る長期に渡りメンテされない放ったらかしタワーです。バランス考えられた配置のジムや、せっせとメンテされてるタワーは基本触りません。1.は言語道断。2.はカイリュータワーは脆いんだよ。を気付いて貰う為(笑)3.は構造物は定期メンテしないと脆いんだよ。を気付いて貰う為(笑)その実2.は短時間で落ちて経験値美味しいから(笑)3.は只の僻み(笑)
あ、いましたか。解体屋さん。いーんです。世の中は土建屋がいて解体屋がいて回ってるんです。 1.は論外ですね。私でも(同じ色でも)つぶしたいです。 2.は仕方ありません。8~9のジムを見かけてトレーニングに行くとどうしても上に置きたいものです。 3000ぐらいのカビゴンで8階ぐらいに置ければそうするんですが、無理な場合はカイリューを置くしかありません。脆いのは分かっていても、カイリュー置くしかないってもんです。それでいて、通りすがりの人にまた45000ぐらいに下げられると、次にやってくる人もカイリューを…あっという間にカイリュータワーです。住宅街の公園なんかはこのパターン多いですね。 3.は土建屋としても作り甲斐があります。やっぱりメンテナンスフリーの建物ほど、作った価値があるってもんです。2か月メンテなしでナッシーを置いていた建物は優秀でした(ジム戦のシステム変更により一瞬で壊されましたが。)
こんばんは。2ヶ月メンテフリーは凄いですね…確かに建てた方としては冥利に尽きますよね…それをたまに破壊し申し訳無いです(^_^;)カイリュータワーの原理や心理は良く分かっているつもりです(笑)自分もTLが低い頃は特にですが、高CPのポケモンがカイリューしか居らず、攻撃用カイリュー迄置く始末で、攻撃手駒切れとか有りましたし…僕も毎日夜中に1箇所だけですが、せっせと10階建の枠作るんですが、なんせ援軍が全く来ない為、早朝散歩組に潰されます…夜中は全く人通りのない場所で、邪魔がまず入らないのでタワーは作れるんですが、朝まで敵も味方も来ず(^_^;) かといってまともな時間に作ると、入れ替わり立ち替わり車が来て潰されるし…難しいです(^_^;) タワー作ったらジム密集区に移動し慌てて落として置けるだけ置いてまわるスタイルなんで、時間稼ぎ要員でラッキーばっかり置いてます(^_^;)あとオムスターとパルシェン。それにしても、土建屋さんの意見参考になります、ありがとうございます(゚∀゚)
今日、いつもの激戦区に黄色のジムが1箇所だけ7階建てになってました。めんどくさいので自分の分だけ上げ、ロシア君(パルシェン)を置いて立ち去りました。30分ぐらいして再度立ち寄ったところ10階になってました、いつまで持つか分かりませんが、こんな事のならカイリュー置けば良かったと後悔。以上カイリュータワーができる心理でした。
回答から期間が空きましたが…。壊されるのは構わないですよ。そういうゲームですから。でも、そういうジムほどすぐに再建します。 理由は、そうすることで多色の人が倒すのを諦めるかもしれないからです。倒しても倒してもビルがすぐに建つと、普通の神経の人は…って。そうじゃない人に目をつけられたら…ですが。