質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

bunbun36 Lv23

こんにちは~(^^)
楽しい企画ですね!

現在TL35、ジョギング2071km、コレクター17830匹で7/22から始めてgo plusは未使用です。

捕まえた数/見つけた数
1位 コイキング 5181/5592(つりびと736)
2位 コラッタ 1511/1741(短パン191)
3位 ポッポ 1073/1241
4位 ミニリュウ 953/987
5位 コダック 838/974
次点 ヤドン 658/742

職場から不忍池が近いのでハロウィンまでは会社帰りにほぼ毎日通っていました。
ミニリュウは当時ダッシュしなくて徘徊するだけで2時間あれば15匹はゲット出来ていたんですよね。
コダックとヤドンはCP低いものは捕らずに逃げていたこともあって捕獲率は悪いです。
11月からは短パンのメダル目指して以前は無視していたコラッタばかり狩っています。
以前に比べると最近は熱が少し冷めましたが、メダルが短パンとてつどういん、スキーヤー、ピカチュウの4つが残っているのでそれをクリアしようとなんとかモチベーションを保っています。


Q:皆さんが一番見つけているモンスターってなんですか!?

現在、TL33、ジョギング1,631km、コレクター13,393匹
*内ブリーダー1,050匹、7/23からスタートし9/26から
go plusを使用しています。

オイラの場合、都内在住で川沿いをメインに動いている
ため、コイキングが群を抜いて一番でした。

地域柄があると言われていますが、どのモンスターが
見つけやすいのか!?

興味本位となりますが教えてもらるとありがたいです。

NO.モンスター名:見つけた数:捕まえた数:重さ:高さ
1位.コイキング:3052匹、2423匹、10.0kg、0.9m
 *内メダルの”つりびと”は”362匹”です。
2位.コダック :1877匹、1291匹、19.2㎏、0.8m
3位.コラッタ :1347匹、 835匹、 3.5kg、0. m
 *内メダルの”たんパンこぞう”は”97匹”です
4位.ポッポ  :1326匹、 829匹、 1.8kg、0.3m
5位.ヤドン  : 934匹、 629匹、36.6kg、1.2m

  • amida Lv.189

    コイキング凄すぎです。どんだけ〜

  • bunbun36 Lv.23

    こんばんは(*^^*) かつての不忍池は4連くらいでルアー炊いてあるとコイキングが10匹くらい転がっていたんですよ! 半日でコイキングがギャラドスになりました。 ミニリュウも普通に歩いていてガンガン取れたしホント良いところだったんですが、一部のマナーの悪い輩のせいで廃れてしまったのが残念ですけどね。

  • バサラ Lv.3

    返信遅くなりまして申し訳ありませんでした。amidaさんが、コメしているように「コイキング凄すぎです。どんだけ〜('Д')」です(笑) コラッタの短パンは、数捕まえないとメダル達成しないってことですね(苦笑 回答ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事