質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細


こんばんは

自分も同じ様に防寒や便利グッズについて質問しようと思ってたので助かります!

自分は山屋(登山趣味の人間)でもあるので、防寒は登山用品を使う様になりました(笑)

自分はスマホ対応グラブのいい物に巡り会えてないので投球が上手く行かないのでスマホ対応グラブは左手のみ着用し、ポケストは左手対応します。

右手には釣り用のグラブで親指、人差し指、中指が剥き出しの物を使ってます。全指出しのグラブよりは冷え易い薬指と小指がカバーされるので…

アウターはハードシェル、ミッドにフリースor化繊ダウン、防風パンツにネックウォーマー、リストゲイターにレッグウォーマーも夜は使う時もありますね!

リストゲイターが一般には馴染み薄いでしょうが、手首の防寒が太い血管を温め指先への影響に繋がりますよ

なければ100均などのリストバンドなどでも…

バイクでの移動時にはフェイスウォーマーも使います。

登山用品は値が張るのでポケGOの為だけなら、ワークマンのイージスなどが防寒、防水、防風と価格的にも手頃で個人的オススメです!



Q:寒い日のポケ活

寒い日のポケ活どうされていますか。私のところは寒冷地で今は零下5度前後、最近は雪吹雪で死者が出てリアルラプラスの世界です。ジム戦は近所のスタバがジムなのでそこにシケ込むことが多いですが、他の人も同じ行動パターンのようでタワーが異様に高く更地にするのは無理。なので時々気合を入れて屋外のジムに出ますが素手だと指が凍って反応しないのでタッチスクリーン手袋必須。ポケボールのワンポイントが入り毛糸帽子もかぶります。ポケボールのゲットと狩りは専ら通勤電車と自宅内で細々やってます。

  • AmPoké Lv.12

    とても参考になりました!l特にリストゲーターその存在を知りませんでした。手首を温めることで指先のコントロールの精度を確保すると言うスポーツ医学のような視点が凄い。早速取り入れたいです。私はスマホグラブは写真のElmaと言うメーカーのものを愛用中です♩

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事