ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
さるるさん こんにちは!
これ、常にではありませんが、自分は行う時があります。
基本的にはコイン回収時以外にはジム戦もトレーニングもしないのですが、見積りが甘く不意のレベルアップや必要ない時に上位の薬が出まくりバックを圧迫してしまい、捨てるのは忍びないしジム戦迄は時間あるし、スマホの電池にも余裕あるし…なんて条件がいくつか重なった時にやります
更地にしないのは、コインにならないのに配置しても次のジム戦迄に帰宅してしまう為です。
以前は配置してたのですが、肝心のジム戦を行う時に配置ポケが回復しきれていないと本末転倒になってしまうからです。
余剰の薬と時間とバッテリー次第ですが高層タワーを基本的には狙いますね!
メダル集めに全く興味ないのですが、やるならメダルの関係からトレをやりたいのですが、トレしてる最中に潰しに来た他色に潰された経験がありジムを低層化させる様になりました。
再度タワー化する事の困難さは理解してますが、自分の場合は上記の理由でやっているので嫌がらせ意識ではありません。
やられた側が嫌がらせと感じるのは仕方ないと思いますけどね…
最近、自宅の周りのジムで、更地マンではなくて、レベル1にして回る人がいます。
レベル1にしてから、すぐに再度回って落としていくのではなく、自分が置かない時間なのにレベル1にして回っているようです。
少し前に、トレーニングでの名声値の上がりが半分だった時には、レベル1にして放置する戦法を時々見たのですが、最近ではほとんど見なくなってしまいました。
非効率な方法のように思うので、なぜこの様な行動をしているのか分かりません。
今でもこのレベル1戦法は有効なのでしょうか?
皆さんはしてますか?
あー分かります。薬が余ってくるとジムを攻撃したくなりますよね。捨てるのももったい無いですし、自分も高層階を攻めます。ただ、きっちりレベル1にするのって、あまりよくわからなかったので質問しました。色々な考え方があるんですね。