ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは〜
自分も同じような状況なのでカイリューはもう必要ないかな?と感じています。ただ今後の金銀実装を考えるとハピナスを置く人がたくさんいると思うので、カイリューはその上に置物にできる可能性があるので現時点では飴を貯めておいて進化はさせずに様子見が良いかなと思っております。
そうはいってもバンギラスきたらカイリューの上に置かれてしまいますが…
ジム置き時間稼ぎカビゴンは野生で取れた2700前後をジムに置いておけばよいので飴もいらないと思っています。
ラプラスもCP2800超え1匹いればもう今後必要なくなると思います。
そう考えるとやはり「バンギラス」が全てを握っていると自分は考えております。
バンギラス登場までは、とりあえずミニリュウの飴を貯めつつ様子見ですね〜
なのでバンギラスの下位互換と思われるサイドン、ゴローニャも未強化で放置しております。
二流のプレーヤーです( ̄~ ̄;)
カイリューは何体必要でしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。TL 29までカイリューを持ってなかったのですが、ハロウィーンイベントを利用してなんとか2体のカイリューを手に入れました。その後、こちらでミニリュウゲットのコツをお聞きしてカイリューの数を増やすことができました。今では個体値100%のカイリューを含めて13体のカイリューがいます。最大cp付近まで強化したのは4体だけですが、配置に強化したカイリューを2体、ジムバトルに強化したカイリューを2体用意し、その他、cpの低い相手には未強化のカイリューを使っています。カイリュー不足を感じなくなってきたので、相棒にずっとハクリューを使ってきましたが、カビゴンやラプラスを相棒にする方がよいのか、悩んでます。
何体のカイリューがあればよいでしょうか?ミニリュウのあめは400ほど貯まりました。
いえいえ、ぜんぜん同じではありません。すごい強化ぶりですね!カビゴンは個体値が高いのを1体だけ3100クラスまで強化しましたが、次に強化するカビゴンがいません。昨日ゲットした個体値がまあまあな2700のカビゴンはあめにせずに配置に使ってみます。cpが足りないかな ( ̄~ ̄;)