ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。今日LV32になったばかりのものなので大して参考にならないですが、職場が位置情報の感度悪いけど逃走はあまりされません。しかし!コラッタ、ポッポに加えてビードル、オニスズメ(こんなのどうでもいいかもですが田舎では匹数が少なくこんなのもとらないとやってけません!)はめちゃくちゃ逃走します(O_O)なんですが、それに加えて思うのが逆に御三家が捕まりやすくなってないですか?
TL36になりたてのものです。
0.53.1のアップデート直後から、ポケモンの捕獲率が、ひどく低下
(逃走率がとても向上)したように感じています。
具体的には、ポッポ・コラッタの捕獲率が、80%を超えていた
のですが、今は、60%台にまで落ちています。(マラソン要員・
メダル獲得のために、発見数・捕獲数を細かく確認しています。)
他のポケモンも、捕獲率が低下(逃走率が向上)したように感じて
います。
皆さんの方では、捕獲率の低下(逃走率の向上)は、あります
でしょうか?
捕獲中に位置情報が取れなくなったら、その直後に、即脱走するのは
「仕様」だと思いますが、アップデートに含まれるGPSの精度向上が、
何かしらの悪さをして、この「仕様」がよく動くのではと疑って
います。(それとも、サイレント修正で、捕獲率が下げられた?)
空網さま 位置情報は無関係なのでしょうかね。「エイヤァ」君(ビードル)は、余りにも、ボールからの抜け出しが酷くて玉泥棒なので、スルーしています。(苦笑) 御三家の方は、言われてみれば、投球回数が以前より少な目で捕獲できる割合が増えたような気がしますが、例の御三家イベントで、心が折れてしまい、捕獲を躊躇っています...。