ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
キモクナーイさん、こんばんは。
やっぱりせっかくなのでcp3000カビ目指したい
ですね。いま私は2体います。
個体値は96と84です。
他に93と84が育てられそうなので
いるかな。
飴と砂の関係でさすがに
CP500とかだと育てきらんなあ
と思ってしまいます。
初期で最低1500はほしい。
でも個体値96はcp900くらいから
育てましたけど。
わざはしたなめ、のしかかりと
したなめ、はかい。
ジムおきならば、本当は思念が
いいなあと思ってるんですが。
現在探索中です。
たくさん置きたいのであれば
個体値はがまんしてはじめから
CP2500くらいのを育てて
CP2800ごえをたくさんつくるのも
ありかなと思いますが、
僕はその選択ができませんでした。
同じポケモンは原則2体までと思ってるんで。
多分カビ、カイリュはいまのいちから
陥落することないと思うので
4体くらいまでは、とか思いますが
ナッシーで痛い目みましたから。
暴落こわいですからね。
皆様こんばんは
タイトル通りなんですが、カビゴンの強化基準について皆様の基準や意見を聞かせて下さいませ
自分はタマゴからカビゴンが孵化した事ありませんので手持ちは全て野良です。
基本的にはジムの番人として使用してます
最初、地面ポケの使い勝手がイマイチだったのと、カビの高個体が地震持ちだったので、現在育成してるのは舌/地震のカビ2体です
残りは捕獲したままのカビをCPが高いものから適当に配置してます
皆様はジム置きのカビは育成したものを配置してますでしょうか?
育成してる方は、どんな基準で、どの程度まで強化していますか?
高個体の候補ですと
CP2521 10/15/14 舌/のし
CP1043 14/15/11 思念/のし
他CP3桁の地震持ち高個体が数体居ます。
高CPは、2600超えの低個体値が数体居ます
強化、未強化問わずジム置きにカビをメインとして活用してる方の意見をお願い致します
Kuro様ありがとうございます 100コイン回収の目標は未だ達成出来ずなんで、たくさん置きたいのは事実なんですが、ジム戦の時間短縮とジム陥落までの時間稼ぎとのバランスを取るのが難しいです。 仰る様にCP3000弱を数体作ってるよ〜とか、個体値や技に拘わってるから強化してません!とか皆様の意見が聞いてみたくて質問させていただきました。 梨はジム戦が乱打戦になりカビが足りないと今でも置きます…