質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ヒリキーさんこんにちは。
CPと個体値については私も悩みましたが一般的に言われているようにまずは技の厳選(と言っても個人個人使い道があるので)レベル上がると最初からCP高い個体も出てきますので技も個体値も自分が思う最高のお気に入りのポケモンだけ強化しています。
因みに個体値100のサイドンと個体値91ではポケモンレベル35.5の状態でCPで28HPで2程度の差なのでバトルで体感できるほどの差はないと思います。
私は100で技もいい物なら途中でそれ以上のものは出てこないので安心して砂をつぎ込んでます。
 最初から使っていて一生懸命育て続けてきた愛着があるポケモンを軽く超える個体値が出たときは泣く泣くレギュラー交代です。

Q:CPと個体値と強さとの関係

CPや個体値とジム戦での強さとの関係が、どうもちゃんと理解できていないようなのでいまさらな質問をさせてください。よい技を持った高個体値をMAXまで強化すれば最強なのはわかりますが、実際にはそこまでアメに余裕がなく自然に進化させたままで使うスタイルで楽しんでいます。

リーダーの評価が高くてCPが300のミニリュウと、低評価でCP600のミニリュウでは、そのままハクリューからカイリューへと進化させていった場合、どちらが強いカイリューになるのでしょうか。いずれの段階でも強化は一切しないと仮定した場合です。もしかしたら「個体値」とは強化を重ねていった場合にどこまで強くなれるかという「伸びしろ」のことに過ぎないのでしょうか。

また、非常に基本的なことなのですが、リーダー評価の「こうげきがすごい」等が同じ表現、技が同じ、同じCPの2体がいたとして、全体評価の高いものと低いものでは強さに差が出るのでしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事