質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんは。
兵庫県南部海沿い住みです。

海沿いなんで、確かに11月くらいまでは、ミニリュウが割と獲れ、良個体で数体カイリューを作り、
いぶき持ちが多く、このQ&Aでも、人様に、
ミニリュウだけは幾ら数が取れない状況でも妥協はしない方が良い!最低90%CP600以上!
良いの手に入るまで粘りなさい!
とか恥ずかしくも豪語していました…

が…時が経ち、何と海沿いのくせにミニリュウ絶滅したん?くらい見なくなってしまい(^_^;)
正確には見なくなったのでは無く、僕の活動時間に出なくなったが正しいんですが(^_^;)
で…ついに2番目評価を進化させてしまいました…

心情の変化としては…
初め。
あんま見なくなったけど、そのうち高個体出るやろ
個体値95%以下は、もし鋼君の場合、ジム置き微妙やし
高個体高CP出るまで待とう。

→90%あれば進化させるか…
→80%あれば進化させるか…
→80%あればCP二桁でも進化させるか…
→攻撃に使うなら個体値あんま関係無いしな…
→最悪鋼君でも攻撃に使えん事無いしな…
ナッシーやサイドンで遅いの慣れてるし…
→その気になったら遠征してまたミニリュウ集めたら良いし

→えーい、進化じゃ!

って感じで、まぁ、いぶクロだったので、アメの限り強化しました(笑)

Q:私はこれで妥協しました

TL34のガチ田舎勢です。

私、活動範囲内でミニリュウがなかなか出ないため、初めてカイリュー(野生)をゲットしたのがTL28になってからです。
まあ、初カイリューということで狂喜乱舞しましたね。
しかし、固体値チェッカーを使い出して気付いたのですが、固体値なんと55.6%。
一応、息吹&波動持ちですが、攻撃:MAX、HP:並み、防御:紙というピーキー仕様でした。
それでも頑張ってCP3000近くまで強化し、今でもアタッカーとして活躍しています。

それから、ハロウィンイベント中に頑張って歩いて進化させた高個体値の二体目カイリューが鋼&破壊…

そして本日、CP700台故に個体値80%で妥協したミニリュウから進化させた三体目カイリューが胃袋!
一人静かに、天に拳を掲げましたよ。

…カイリューとか十数体作ったぜ、みたいな猛者が聞いたら爆笑されそうな話ですよね…

とまあ、こんな感じで主に田舎住まいの方メインに、技や個体値で妥協した話を募集してみたく思います。
世の中、良技&高固体値の話で溢れかえっているわけですが、こういう話題があってもいいんじゃないかと思い挙げてみました。

  • nomad Lv.32

    デイドリーム様、こんばんは。さすがにミニリュウでCP二桁台から強化する勇気は無いっすねぇ…たとえ個体値が100%だったとしても。

  • デイドリーム Lv.101

    こんばんは。僕は100%ならCP二桁上等フル強化です(笑)年末にCP50弱のヒトカゲをリザードンにしてフル強化してしまいました(笑)しかも94%で…(^_^;)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事