ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
nomad様こんにちは。
TL35のMedusaと申します。
私の場合、初野良カイリューが昨年の8月と早くミニリュウ・ハクリューよりも先にカイリューがいた状況でした。
ですが、自宅付近が水ソースにも関わらずほとんどミニリュウが湧かず、遠征などしてやっと捕まえてはアメをそのカイリューの強化に使っていました。
個体値が判るようになってからは厳選しようとアメをためていましたが、タマゴ産と野良の96%ミニリュウが2匹とも鋼クローに進化したため、技ガチャがトラウマになり(笑)それ以降カイリューは作っていません。1体は強化してジムに行ったきり帰ってきません。
それでもそこそこカイリュー自体が捕獲できる様になってきたので、現在個体値・CP共にバラバラですが17体所有しています。
胃袋は未だに一体も居ませんけどね。_| ̄|○
TL34のガチ田舎勢です。
私、活動範囲内でミニリュウがなかなか出ないため、初めてカイリュー(野生)をゲットしたのがTL28になってからです。
まあ、初カイリューということで狂喜乱舞しましたね。
しかし、固体値チェッカーを使い出して気付いたのですが、固体値なんと55.6%。
一応、息吹&波動持ちですが、攻撃:MAX、HP:並み、防御:紙というピーキー仕様でした。
それでも頑張ってCP3000近くまで強化し、今でもアタッカーとして活躍しています。
それから、ハロウィンイベント中に頑張って歩いて進化させた高個体値の二体目カイリューが鋼&破壊…
そして本日、CP700台故に個体値80%で妥協したミニリュウから進化させた三体目カイリューが胃袋!
一人静かに、天に拳を掲げましたよ。
…カイリューとか十数体作ったぜ、みたいな猛者が聞いたら爆笑されそうな話ですよね…
とまあ、こんな感じで主に田舎住まいの方メインに、技や個体値で妥協した話を募集してみたく思います。
世の中、良技&高固体値の話で溢れかえっているわけですが、こういう話題があってもいいんじゃないかと思い挙げてみました。
Medusa様、こんにちは。自分も昨日は、以前どなたかが仰っていた「カイリューに進化させるのが怖い」という気持ちがよくわかりました。しかし…カイリュー17体所持はすごいです。
nomad様 コメントありがとうございます。 嫁が同じミニリュウ同時進化で一発胃袋だったので、ショックが大きすぎたのかもしれません(^^;) 私の場合、カイリューとカビゴンはジム置き要素が強く、アタッカーとしては余り活躍できずにいるので、高個体・高CPのミニリュウが出るまではアメ確保の毎日です。 でもやっぱり胃袋欲しいなぁ・・・