質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんにちは、14個中8個はスゴイですね。
ここまで露骨に差が出てしまうと
タマゴのランダム説は完全否定出来そうですね。
10タマ排出率の前にポケストによってタマゴ自体の排出率にも差があるように思います。
(平均20~25%とどっかの記事で見たことがありますが)

先週末から今までそこそこ10タマ採取出来ていたポケストから
15個採取しても10タマが採取出来ず。。。
タマゴ排出の仕方というか雰囲気が変わってしまった気がします。
一時的なものならイイんですけど。
ただレア枠ってとこは変わっていないのか
今まで産まれたことのなかったポリゴンが2体w
ついでにピィとヒトカゲも出てきました。

明日の巣移動の結果次第ですが
週末はスポンサーのポケストを攻めようかなと考えています。

Q:卵にまつわるエトセトラ2

つい1週間程前、ポケステ調査をはじめました、とお伝えしました。
併行して10キロ卵孵化調査をしてるので、土曜日の投稿で触れた内容に、今日までの結果を上乗せします。

結論から言うと、より偏りがなくなるよう、調査対象ポケステを増やしたのですが、

10キロ卵が出やすいポケステ…14個中、10キロが8個
10キロ卵が出にくいポケステ…25個中、10キロは0個
比較サンプルは割愛

と、極端な結果に、なんじゃこりゃと思ってます。
最終的には率の乖離はもっと縮まるのでしょうが…
もし、ポケステを選んで卵を排出させている方、いらっしゃったら、参考にどの程度の割合で10キロ卵が出てるか参考に教えてください。

よろしくお願いします。

  • 退会したユーザー Lv.15

    銀のさらさま、こんばんは(^_^)まだまだサンプル数が足りないので、慎重にいきたいと思います。最終的には30箇所✖️20個まで調べようと思ってます。ただ、10キロ卵がでやすいポケステ、なかなか卵が出ないんです。因果関係は不明ですが、 あと、まだ4例だけなので更に慎重になってますが、レアと思われるラプラス、ラッキー、ベロリンガ✖️2は、いずれも近くでハクリュウまたはカビゴンが発生しやすいポケソースがあります。 しかも、この3箇所のポケステに限定すると、4/7の確率です。なんか出来すぎて、逆に僕自身、懐疑的になってます笑

  • 退会したユーザー Lv.15

    ↑誤変換です(*´Д`*)正しくは、…ベロリンガ✖️2が孵化したポケステは、です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事