質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

sobenere Lv82


カイリューは別にジムに置いて強いからカイリューを置くのでは無いと思います。
CPが高く上に置きやすいからと言う理由ですよね、たぶん。

しかもミニリューは比較的捕獲もしやすく育成もしやすいので気軽に置けるんでしょう。

対してヨーギラスは自分の環境ではほとんど出ません。
他の地域でも沢山出ると言うほど出ていないのでは無いでしょうか?

ですので捕獲も少なく育成もしにくいため、現状あまり置かれて無いのだと思います。

今後ミニリュウなみに出現する様になればカイリューと同じ理由で時代は来ると思いますね。

Q:バンギラスの時代、本当に来るの?

こんにちは!LV35の無課金主義のトレーナーです。野生産ヨーギラスの個体値91を本日進化させました。残念ながら神エッジならず・・・。Lv30と比較的高い個体であったため一気に強化し早速ジムに配置。ジムの構成は、1、2階が2500〜3000のハピナス、3階が3000強のカビゴン、4〜10階が3100〜3500のバンギラスで、私は9階に配置することができました。ジムの中心が相変わらずカィリューの中、いい感じのジムができあがったと思ったのですが、あっ!と言うまに崩壊しました。正直、バンギラスは弱すぎます。トレーニングのときも、シャワーズでバッタ、バッタと倒すのが快感でした。近い将来、カィリューに変わりバンギラスの時代が来るのでしょうか?

  • まさふろ Lv.63

    こんばんわ!確かにミニリュウは初期の頃、システム上、高個体値がgetし易かったですね!一方、ヨーギラスはアメもさることながら、90中盤の個体はなかなかgetできません。バンギラスを5、6体保有するのとは至難の業です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事