ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
オジサン様 こんにちは。
10キロタマゴのレア度でいうとメリープ、ミルタンクの方がヨーギラスより上というのをどこかのサイトでみました。
自分自身もメリープとミルタンクより多くヨーギラス孵化しています。
又、巣ではないですが…お台場ですとメリープかなり出てきます。(浦安、品川もよく出てきます)
家が近いのでチョコチョコ行くのですが…あ〜またかと贅沢ながら思ってしまう時もたまにあります。
出てくるときは何故だか、ヨーギラスとセットで出てくるイメージてす(笑)
モココとミルタンクもそれなりに出てきます。
メリープやミルタンクって10玉のレア度はヨーギラスよりも高いのではないでしょうか?
個人的には36個孵化のうちヨーギラス5でメリープ2ミルタンク0です。
ヨーギラスは巣ではないけどたまに出るところも発見されていますが、メリープ、ミルタンクに関してはそんなところも見つかっておりませ。
またジムでもバンギラスは最近よく見ますがデンリュウとかはみませんのでやはり個体数的にはレア扱いなのでは?と個人的には思います。
皆さんはどんな感じにおもいますか、自分は10玉からはヨーギラス出ないでメリープとミルタンクばかりだよ!?とかうちの周りには定期的にメリープ出る巣みたいなところあるからあんなのレアじゃない!など等色々なご意見お待ちしております。
Taka01さんこんにちは お台場ってやはりそれなりにレアものが出てくるんですね? ポケモンやりにはいったことが無いので今度行ってみようかな、でもお台場って広いですけど度の当たりなんでしょうか。 サーチで事前に見てあらかた検討を付けて行かないと駄目ですね。
今日は、仕事で行けてないですがデンリュウが出ていましたよ〜 あと先ほどまでカポエラーも出ていました。 レンタサイクルで回ると楽です。 自分はmy自転車の時と徒歩の時もあります。 (北は第3お台場から南のテレコムセンター辺りまで、東は海浜公園入り口付近から西の潮風公園までの東西南北の範囲でしたら徒歩でも大丈夫です。自転車だと楽です。) 最近のお台場の土日は、リリース当時の全盛期に戻って凄い人数のトレーナーです。 レアなポケモンが出ると自然に列が出来てついて行く流れも面白いと思います。
そうなんですね、私も去年ピカチュウの巣に行った時は、皆さんゾロゾロと走るわけでもなくかといってだらだら歩くわけでもなくゾンビの行進のような感じで自分もそれに紛れてましたよ(笑 3連休はさすがに混むでしょうねー、サーチでみていようかな。 今日は携帯変えてGPSがサクサク動くようになったので近所の公園でポケ狩りしてきます、お仕事頑張ってください。