ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
お気持ちは、よく分かります。
お恥ずかしいですが、私が初めて野生のラプラスをゲットしたのは、先々週の事です。(たまごからは、1体だけ孵化経験あり)
いい歳したおっさんが、携帯を片手に右往左往したのですよ。
過去には、ラプラスの影を発見しながら、捕獲出来なかった事もありましたので、必死でしたよ(足もつったw)
個体値が低かったので、育成はしていませんが、
「記念ポケモン」としてBOXで大切に飼っています。
ところが!!
今朝、会社の前に野生ラプラスが立っているのですよ。
しかも、最高評価の高個体値。
捕まえましたよ!
育成しますよ!
正直「先々週あんなに苦労したのに、あっさり捕獲出来たな。」と思いましたよ!
でも、ポケモンGoを含む「オンラインゲーム」ってそういうものだと割り切るべきだとも思っています。
課金しまくって、ゲットしたキャラが弱体化した。
やり込んでいたゲームがサービス終了した。
って話、聞いた事ありませんか。
逆に近い将来、ラプラスより強いポケモンがどんどん出てきて、
「ラプラスなんていらない」といわれる日がくる。
それもまた、オンラインゲームの宿命と言えるかもしれません。
今まで必死に探してやっとの思いで捕まえてきたポケモンが、イベントによって突如レアでも何でもないノーマルポケモンに成り下がるのが嫌です。
ライトユーザーにとってはとても魅力的だとは思いますが。
せめてレアポケモンはレアポケモンのままにしてほしいです。
昔必死になって捕まえた思い出のたくさん詰まったラプラスが、弱体化されたりどこにでも出るようになるのは切ないです。
皆さんの想いも聞かせてください。