ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
幸茄子さんこんばんわ♪
ギャラドスくん残念でしたね(>_<)私も進化後にお気に入り登録するつもりが誤ってあめ送りした経験があるので、手持ちに残す可能性があるポケモンは入手した時点で必ずお気に入り登録するようにしています。
トレーニング要員は固定にしていまして、添付スクショのように名前の頭にアルファベットをつけて、名前順でソートした際に一番上に来るようにしています。数字でも同じなのですが、数字の場合2ケタになると2文字使うので、わざ名と個体値も入れている自分には文字数制限が厳しいです(^^;
過去に同じようなQAがありましたらすみません。
水イベントで3100くらいまで強化したギャラドスを誤って飴にしてしまってしばらく茫然自失してしまいました。お気に入りに入れておけばとかなり後悔しました。
ただ、何度もトレーニングするときはまずジムを覗いてから、決めたメンバーをお気に入りにいれて、ソートで選びやすいようにしているため、飴にしたくないポケモンをお気に入りに入れてしまうとこの方法が使えません。
皆様はトレーニングでポケモンを選ぶときは具体的にどのような方法で効率化していますか?
キス・デ・ガールさん、こんばんは。確かに名前は全角8文字、半角12文字しか入らないので、文字数は大事ですね。(前に「シャア専用ハッサム」と入れようとして9文字で入らず調べました笑)アルファベットだけでも26文字ありますし、数字や記号使えば後からトレーニング候補入れるときももっと柔軟に運用できそうですね。ご意見参考になります。
横からすみません。 ★キス・デ・ガールさん、教えて欲しいのですが、プクリン(はたく破壊、はたくシャイン)は対カイリューですか?ソート先頭にあるということは、何にでも使えますか?★次はプクリンの整理をしようと思っていて。私のトレーニング相手はたいていカイリューなので、プクリンとピクシーは使えそうだなと。氷タイプを持っていない頃はずっとフェアリー使っていました。
エメラルドさん、プクリンはハピナス以外何でもイケますよ〜主にこのCP帯だと厄介なポケモン(カビゴン・ナッシー等)に使います。カイリューにも相性が良いのですが、カイリューはラプラス・ルージュラが専門なので、マジシャ持ちのプクリンを保険で1番最後に入れたりしてます(^^)
お返事ありがとうございます。★氷タイプは、ラプラスとジュゴン以外はHPが低くて、私にはまだ回避練習不足のようです。その点、プクリンはHPが高いので、保険として「はたく・シャイン」が良さそうですね。★これまで相手とのタイプ相性ばかり気にしており、カイリューには氷・フェアリー、ギャラドスには電気、サイドンにはシャワーズ、と決めていました。そのため、ノーマルタイプの使い道が分からないのです。★対カビゴン、ナッシーに効きますか。私はナッシーには炎で挑んでいます。虫はめぐまれてないし。今は対シャワーズに困っています。破壊プクリンはこれにも効きますかね?★破壊プクリンは、半分CPでカビゴンを倒せますか?(カビゴンにはシャワーズ、と別スレで教わったばかりですが)
恐縮ですが、追加質問ですm(_ _)m ★対カイリューに、「はたく・シャイン」が4体居るので、「はたく・じゃれつく」は飴でいいですかね?それともCP調整の可能性もあるし、取っておくべきですかね? ★惜しいことに「はたく・破壊」は一体しかいません。その代わり「だましうち・破壊」は2体居るんですが、これも飴ですかね?
ノーマルタイプはばつぐんが取りづらいですが不利も受けづらい汎用性がメリットです。プクリンは全回避前提ならカビゴンにもCP半分でいけると思います。ただしはたく持ちは必須ですね。みずでっぽうと遜色ない連射性能があり威力はみずでっぽうの4割増でタイプ一致という点でプクリンは唯一無二です。ゲージわざははかいこうせんが最善ですが、極論はたく持ちなら何でもOKです☆
「はたく」の方が重要なのですね。色々教えてくださってありがとうございましたm(_ _)m