ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
エメラルドさんおはようございます♪
私も金銀実装時のわざ調整以前は、いわくだき・ストーンエッジ持ちのサイドンを対カビゴンに使っていました。しかしわざ調整で各ゲージわざの威力が軒並み高くなり、特にのしかかりが高速化・高威力化の恩恵を得て非常に厄介になりました。
今使っているポケモンは、カウンター・ばくれつパンチ(またはインファイト)持ちのカイリキー、いわくだき・ばくれつパンチ持ちのニョロボン、からてチョップ・クロスチョップ持ちのオコリザルです。同じいわくだき等のかくとうわざでもタイプ一致のかくとうポケモンのダメージ効率を重視しています。他きあいだま持ちのフーディンも使っています。
戦い方は、初戦は基本全回避です。敵ポケモンのゲージわざが分からないので、もしのしかかり持ちだった場合いつ飛んできても回避できるようにするためです。のしかかり以外のゲージわざ持ちと分かったら、次戦以降はゲージわざのみ回避(開始直後のわざ1連発のみ回避)に切り替えます。
かくとうわざ持ちのかくとうポケモンは対バンギラス戦でも絶大な効果を発揮しますし、かみくだく持ちとの戦い方の練習にもなりますので、作成して全回避の練習をすることをオススメします(^^)
いつも勉強させて貰ってます。
TL35のエメラルドです。
ジム戦上級者の皆様には今更感満載の質問ですm(_ _)m
私は「カビゴンにはいわくだきサイドン」と決めて、あまり回避せずに連打しています。こうかばつぐんなのと、HP高めなのが安心感があって好きです。それが最近、ジム配置カビゴンのCP上昇により、瀕死になることが多くなりました。最後はカイリキーでトドメを刺すようにしましたが、交代の隙にやられたり。
そこで、今使っているサイドン3体(技2はストーンエッジとじしん)を強化してこの戦法を続けるべきか、他のポケモンを使うべきか、悩んでいます。にしても、何を当てたら良いのか分かりません。
皆さんの「カビゴンの倒し方」を教えていただけませんか?
格闘技持ちの格闘タイプポケモンは、憧れです。でもHPが低いのでやられてしまうイメージがありました。回避出来るようになれば、私のダブルチョップカイリキーで戦えるかもしれませんね(これは嬉しくて強化しました!)。ニョロボンも見た目が好きなのですが、技に恵まれず、作るのをやめてしまいました。今は強い格闘技が出来たことだし、もう一度進化させてみようかな…。でも飴が100個必要だから、つい、作りやすいリングマもいいかなって、格闘タイプじゃないのに浮気しそうですσ(^_^;)
リングマいいですね〜CP2000弱の未強化のカウンター・インファイト持ちをトレーニング等で使うことがあります。でも多分理想のわざ構成はカウンター・はかいこうせんです(^^)
ノーマルタイプですもんね