ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
私も基本スルーです。
しかしCP200程度のフシギダネが置かれていると、ボックス開いて一番上のアメ要員を置いたと思われるので、「自分のことしか考えてないな」と、少しムカつきます(笑)
また以前、CP500ほどのラッキーが置かれていることもありましたが、これも同色からすると迷惑以外の何物でもありませんよね。
ちなみに、そのラッキーは翌日消えてました(笑)
たぶん副垢使った追い出しを食らったのだと思います。
とは言え、CPと種族によっては、普通使わないポケモンの技の確認にもなるので、トレする時もあります。
これで2に進化前のポリゴンのチャージビーム/でんじほうが意外と使えるのがわかったりしました。
LVの低い自色ジムに、低CPが置かれていた時どうしますか?
トレーニングしようにも、それ以下のCPの適役いないし、たとえ上げてもトレーニングしにくいので高層化はしないだろうし、すぐ倒されるのは目に見えているので、私はスルーするのですが。
その判断でよいのでしょうか?
>進化前のポリゴンのチャージビーム/でんじほう それ持ってない。アップグレードも欲しい。
お初の投稿になります。 チームでジムを色替えして直後は、ひっくり返されるのなら捨て駒で良いという考えで置いたと考えられませんか? 自分の地区では、トレーナーの数の割にジムが少ないので、スルーするなんてありえません。
自分は、下手にハピネスとか配置してあるより 低CPの配置好きですけどね。 基本的にCP2000程度までなら使い捨てで 一度に戦闘で1000名声かそれに近い名声を獲得したいので。 ジムレベルを上げたあとは、長期防衛を期待してCP高い のを防衛狙いで置くか一時配置で雑魚を配置するか 状況次第ですね。