ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
高出力車さん、こんばんは。
私の活動範囲ではナゾノクサに変化はありません。
少なくなったと思われるのは、カントーポケモンでは、
キャタピー、ビードル、ズバット、タマタマ、カモネギ、ニャース。
旧御三家は変化なくフシギダネ、ゼニガメは普通に見かけます。
ヒトカゲは相変わらず見かけません(笑)
あと野生のサイホーンがレアになりました。
ここで質問をさせていただくのは初めてになります。(なにぶん、今まで回答ばかりだったもので)
金銀ポケモンのリリースから約2ヶ月弱が経過しましたが、その影響で皆さんの周りで見なくなってしまったカントーポケモンを教えていただければと思います。
ちなみに、私のところではナゾノクサが出なくなりました。金銀リリース前は珍しくもなかったのですが、今は影すら見えません。おかげで今、キレイハナが作れなくて困っています。
御回答ありがとうございました。 私が住んでいるところでは、サイホーンはもともとそんなに出てきません。なので、サイドンも1体しか作れていません。(個体値は並評価ですが、技がどろかけ+エッジなので手持ちにしています)
サイホーンは当初からチラホラ出没してくれており、 大阪市内の公園が巣になった時は集中してアメを集めていたので、現在8体おります。(泥掛xエッジが2体、泥掛x自身が3体)個体値厳選もやりつつ、個体値84~93で進化させました。昨秋のCP調整が行われた時は、思わずガッツポーズでした(笑) お近くにサイドンの巣が出来ることをお祈ります。
金銀実装以降、旧御三家はほとんどでてません。ヒトカゲなんか、全くでてません。 ナゾノクサも少ないです。 運営さんの《アメを貯めましょう》発言は、こういうことなのかもしれませんね。 第二世代、第三世代と進むにつれて、旧ポケモンを集めにくくなるということかと。
旧御三家の中ではヒトカゲは見なくなりましたね。ゼニガメは今でも結構見ますし、フシギダネも時々出てきますが…。