質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

かびかびさん こんばんは。
無課金TL36のものです。

自分も、osukaさんの回答の通りですが、1/2トレーニング用のcp1500以下ポケモンを充実させていないので、よほどギャラドス、カイリュウが最下層に居なければ、確実性でcp2000台のポケモンで500狙いが多いです。

どちらが効率的かは、ボックス内要員の品揃えと、ジムに配置されたポケモンcp.配置順次第だと思います。

最近は、イースターイベント時の進化マラソンで、cp1000台のポケモンが200以上溜まったので、1/2トレーニングに使って、回復せず飴にしています。(普段使用しないポケモンが、意外と使えて面白いです)
慢性的な回復アイテム不足でしたが、おかげで他色10Fタワーを更地化しつつ、トレーニングにも励めています。

Q:トレーニング効率について教えて下さい

いつも教えて頂き、ありがとうございます。
絶賛トレーニング中のライトユーザーです。

あまりジム戦に時間がかけられない身なので、お聞きしたいのですが、7~10にジムレベルをあげる際、7000~8000をあげないといけませんが、結構大変です。(へたくそなせいもあります)

①半分CP隊で何回か出入りしてあげる
②最下層以下のCP隊で1体500で、出来るだけ多く倒す

皆さんは、どちらで効率よくトレーニングしていますか?
半分CPだと1体倒せば1000もらえますが、元々のHPが低い為、1技だけでも結構削られ、2技を出す前にやられたり、相手によっては3~4体で1体がやっとの時も…。
それに比べ、以下CP隊はHPがそれなりに高いので、2技を食らってもまだまだ攻撃出来、耐久性が高く、結果的に1体につき、2~3体倒せたりもするので、傷薬は少なくてすみます。しかし、8000であれば、500ずつあげるとして16回倒さねばなりません。半分CP隊であれば何回か回復してやり直したとして8体倒せばよいのですが、1体を倒すのに時間がかかります)
結果的にどちらの方が効率が良いのでしょうか?

  • かびかび Lv.90

    ポケストップさん、こんばんは。 低CP隊派ですね。おっしゃる通り、ジムの配置ポケモンと自分の品ぞろえ次第かと思いますが、自分の腕もあるかも?と思ってきました…。やはり確実性ですか。 トレに使ってそのまま飴にするほど、豊富で羨ましいです。それも方法の一つですよね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事