ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
同じく単独ポケ活者です。
なので、『だるま落としはやめよう!』には基本賛成の立場です。
ただし、「複垢での」と条件付きになります。
以前、違う質問スレにもありましたが、夫婦、友達、親子、カップルなどで見た目にだるま落としとなる協力プレイの存在があります。
この場合、不愉快に思う人がいるとは思いますがシステム上は問題ないと思います。
自分がはじき出された時は悲しい気持ちになりますが・・・。
だるま落としの標的にならない為にも個体値を厳選し高CPに育てる事をモチベーションにしてプレイしています。
今後のジム仕様変更でどうなるかが楽しみですね。
だるま落としが当たり前のように行われている毎日ですが、単独ポケ活者としては不愉快です。。。
高CPのカイリューを上位に置いたと思ったら、数日したら中盤くらいに下がっていて虚しい思いをすることがあります。
今朝も3400のカイリューが3階に落ちていたのを確認した時にはむなしく思いました。
3200台のカイリューを上位に置いているジムもあるのに3400が下層か・・・と。
地元の思い入れのある2つの安定ジムに置いた当時は2つともトップに君臨出来ていて喜んでいたのですが、今はともに6階に落ちています。
このまま落ち続けて帰還したら、超安定ジムなので二度と置けなくなるかもと戦々恐々の毎日です(笑)
個体値厳選、高CPに育成を頑張っています。それでも10個以上を安定的に置くのはまだまだ時間がかかりそうですが、頑張ります。
だるま落とし風、協力プレイが無くなる訳ですわ。 オレはコレ置くから、オマエはコレ置くか? 健全なプレイスタイルの方が微笑ましいじゃないですか。 まぁ、価値観は人それぞれとか言われそうですがね。