ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ポケモンの耐久力は概ねHP×防御なので
HP200、防御100やHP100、防御200よりHP150、防御150が固いです
もちろん偏ってれば必ずしも不利とは限らず、HP100、防御300はHP150、防御150より固いです。
攻めに使う場合、防御が高いよりHPが高い方が有利とされています
理由は、避けた時の4分の1ダメージの小数点は切り捨てられるからです
受けるダメージ→避けた時のダメージで、
1〜7→1
8〜11→2
12〜15→3
16〜19→4
といった具合になります
例えば防御が低いポケモンが7ダメージ受ける攻撃を、防御が高いポケモンが3ダメージに抑えたとしても、避けたら同じ1ダメージです
なので、HP×防御がほぼ同じとしたらHPが高い方が長く耐えることが多いでしょう
しかし、パルシェンのHP×防御の数値自体はそこまで悪くないのでラプラスと比べても少々柔らかい程度で済みます。高防御も無駄ではないです
防衛の場合、どちらか一方でも低ければ脆いです。耐えるには攻めるときより高水準の耐久が求められます
ヌオーやパルシェンのような片方が高く、片方が低いポケモンはすぐに倒されてしまいます
こんにちは。自分もまだ検討中なのですが強さを比較する場合、HPではなく約半分の体力値を使わなければならず、結果、HP400、防御200付近のハピナスが、耐久レースなら最強と思われます。
ごめんなさい。体力値は考慮する必要がないですね。パルシェン(HP100防御323)は紙だからとか言われますが、現況のラプラス(HP260防御180)と比較してもその積は32.3:46.8と、いまだに差がありますね。
回答ありがとうございます