質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんは

ポケモンにタイプが表示されるまでは、絶対覚えられない! と思ってました。
わたしは、独自の法則 初代御三家の法則とイーブイ3兄弟の法則をあみだして。。。。

説明すると、
水 シャワは、 火 を消す(ブースに強い)
火 ブースは、 草 を燃やす(フシギに強い)
草 フシギは、水 で成長(イマイチになる)
水 シャワは、電気 を通す(サンダーに弱い)
ジャンケンのようなものです。

ジムに居るポケモンは大体同じなので、覚えるしかありませんが。
ま、法則にあてはめれば。。。。。

バンギラス・サイドン 岩は、固まった土と考え、水でドロドロに。
ギャラドスは水。 水と言うことは、でんきに弱い。

カビゴン は、格闘家に弱い。
カイリューは、寒さに弱い。
ハピナスは、パワーで押しきるポケモンで。


以上、失礼しました。

Q:ポケモンタイプ、相性の覚え方

ポケモンGOで初めて「ポケモン」に関わったポケモン世代ではない者です。

ポケモンのタイプはなんとなく水、火、いわ、くさとか分かるんですがポケモン同士の相性をよく覚えられないです。ネットで検索してみるも中々覚えられない。
特に何種類かのこうかばつぐん、いまいちがあるともうなにがなんやら。
これらを覚えると幅広いポケモン集めが出来るのではないかと思い覚えたいところです。

そこで、特にポケモンGOから初めてポケモンに関わった人に質問ですが、どうやってポケモン同士の相性を覚えましたか?覚えてますか?コツはありますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事