質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ポッポ Lv442

こんばんは。
優勢=楽してもらえると思い込んでるんですか?
優勢側をひがんでるようにしか見えませんが、優勢になればなったで劣勢側が羨ましく思えるもの…。

まぁ、置かれた環境で頑張るしかないでしょうね。
劣勢は今に始まった事じゃないですよ。腹括りましょう。

Q:多色圧倒的優勢の大改悪の恐れ

多色勢は一人が落としたら常に何もせずに6匹置ける
車で自分の多色勢に置きまくるだけで良い?
何もせずに今までと同じようにコインと砂が貰いまくれる?
劣勢色は常に6匹と戦わねばいけない?
多色は置くだけでよいのですぐに一杯
やる気がなくならないといつまでも戦わなければいけない?
その場に多色が余った木の実を与え続ければ永遠に戦わなければいけない?
これで今までと同じコインと砂ならば劣勢色のやる気はなくなる
何かおかしな大改悪にならなければよいが
せめて置くときも自色で戦ってから置く位出ないと今まで以上に多色だけのジムになりかねない

  • けんけん Lv.1

    優勢は楽してもらえますよ 置くだけですからw ひがむとかじゃ無く ナイアンのやり方のが問題があるということです 今までより明らかに偏るような仕様をしたことに対していっています 何もしないで6体も置ける何てハイエナゲームですからね すぐに改悪に気づいて改正してもらわないといけない 劣勢は全部落とす 多色は置くだけ トレーニングしなくてよくなっただけですね しかも木の実で誰でも回復出来たら無限ループですw

  • ポッポ Lv.442

    優勢で楽できるのは「後乗せの5人だけ」ですよ。優勢なら圧倒的多数が余るんです。置けるジムが無くて路頭に迷うのは、出遅れた優勢の人たちです。出遅れた優勢はジムを守る理由はありません。自分が置いた時のために木の実は取っておきます。優勢にとって同色は最大の敵ですから。対して劣勢はズリのみでしつこく対抗されれば、他のジムを襲うなど選択肢があります。「出遅れたら置けない」のと「努力で置ける」とではどっちがいいですか?あなたが戦うのは圧倒的優勢の中のたった6人です。そのうちジムに張り付いているのがいたとしても1人くらいでしょう。そんなに悲観することはないと思いますよ。行動力で結果は変わると思います。

  • けんけん Lv.1

    後乗せの5人だけじゃあないですよ 努力どころか何もしないで置くだけ その場で置けなくても何の苦労もなくほかを探せばいいだけ 全部レベル10なわけでもなく他の色のタワーを落とす事もできるでしょ 面倒だからやらないだけですよね 劣勢は全部倒さないと置けないがすぐに取り返されるので全員がほぼ置けない 赤青はどちらかのタワーを落とせばいいのに面倒がって低層しか落とさない それは6になっても同じです 赤青はお互いのを落とせば済むんです それすら面倒だからハイエナしかしないだけですね 余るのはただの行動力の無い多数のハイエナなんです 劣勢は何十倍も苦労しても報われないし全員ほとんど置くところがない そういう仕様にしてしまうナイアンがおかしいのでしょう

  • ポッポ Lv.442

    批判するのは自由ですけど、競争があるから盛り上がるし、その反面で不平等も生まれます。不平等をどう乗り越えるか…それも楽しみの一つだと思います。元々のシステムが完璧だったわけじゃないし、新要素が多数組み込まれてますから、いいところも見えてくるんじゃないでしょうか?まずすべて飲み込んで、一緒に楽しくやりましょうよ。

  • けんけん Lv.1

    楽しめるかどうかは平等性があるかどうかの問題になるでしょう

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事