ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
はじめまして。
女性トレーナーです。
くすりを捨てるのがイヤで、それならとジム戦やっていました。
ガチでやっているほどではないですが、それなりにやっていました。
レイド戦は、フードかぶってやろうかなと思っています(^^;;
といっても、顔をさらしたくない気持ちもあるので、しばらくは
様子見するつもりです。
子どもでも参加できるようなレイド戦なら、女性でも参加できると
思うし、そういうレイド戦にして欲しいと思っています。
わたしは日中だと仕事なので、もともと夜中にジム戦したり、
ポケ活散歩しています。
だから、レイド戦も夜中でも構わないのですが、オープンに
顔を合わせてしか出来ないシステムなら、確かにためらいます。
何より、身バレしたくないですね。
T36 チームミスティック
行動範囲のジムは女性アバターも半数近くジムにいますが、
実際はほとんどは30~65歳くらいの男性で、
女性がジム戦をしている所をほとんど見た事がありません。
車でやって来るトレーナーがほとんどです。
このような状態でレイド戦開始時に20名近くも(男性が)
ジムに集まって来る中、1人その中に混ざる勇気がありません(泣)
特に夜中なんて怖すぎです。。。(^^;
顔も知られたくないし。。車の中から出来るのかなぁ。。
絶対声かけられますよね。。
もうジム戦引退の時期なのかなぁ。。
これまで無課金でBOX拡張済み、しあわせたまご、孵化装置など
ジムの報酬で全て手に入れて来ました。
伝説も最低1匹は欲しいです!
こちらではガチでジム戦やっている女性トレーナーの方います?
もし良かったらレイド戦どうされるのか聞きたいです。
ターシーさんみたくサングラスかけて行くしかないかしら(笑)
うちの奥さんも、薬を捨てるのが嫌で「捨てるぐらいならジム戦」ということで仕事帰りにジム戦してます。 やっぱりそういう人も他にいらっしゃるんですね。
ロコンさん、はじめまして♪ 女性トレーナーにお会い出来て嬉しいです(^-^) 私も薬余ると捨てるのがイヤでジム戦始めたらハマってしまいました(笑) フード被るのもいいですね♪ あと私が考えたのが、マスクとサングラスです。 両方いっぺんだと職質されそうなのでどちらか1つで(笑) 夜中にポケ活に行かれる女性トレーナーの方もいらっしゃるんですね(*^_^*) 私も昨日はイベント最終日だと思って、孵りそうな卵を数個抱えながら、しあわせたまごを割って、進化マラソンをしながら夜中に近所を歩いて同時に卵も孵すという結構ハードな事をしてました(笑) レイド戦は最初は現場に素知らぬ顔で行ってみて参加せずに様子を見てみようと思います。