質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

黄色TL35のおもちゃ屋と申します。

ジム改変前は、黄色だけを狙う赤の位置偽装プレイヤーにやられまくって大変でした。
ジム改変後は、ジムの数も増えて今まで見たことないIDの人も増えて黄色ジムも割と増えて良い感じです。
それでも赤の位置偽装はたまに来ますが、それはコイン回収だと割り切ると逆に助かってます(笑)
あと、きちんとエサやり出来ないチームは今は占有ジム数が多くても、そのうち縮小していくでしょう。

レイドバトルは、昨日は6人でバンギラスを倒しましたが、今日のラプラスには人が集まらずでした。
あまりにもレイドの数が多すぎて人が分散しちゃってますね。
しょうがないので、嫁と2人でサンダース倒して今日は終了でした。
平日は1人でやれるレイドになりそうです。

Q:黄色終わった(笑)

黄色チームは地域では圧倒的に不利です。
赤も大して変わらない。
どこを見渡しても青ばっかり。
倒すのもめんどくさいし、どうせすぐにやられる。
自分のチームと違うので青のジムを回してもアイテム2つ。
青だったら倍ほど変わるこのシステムがムカつく。
とにかく少数派は不利過ぎます。
田舎でレイドも人が集まらなくて強いポケモンは倒せません。バンギが出ても人が集まらなくてつまらん。
レイドは弱いのを一人で倒します(笑)
各地の黄色チームはどんな感じですか?

  • ポケモンギャオ Lv.55

    餌やりも大事な作業ですね。 置くだけでなくメンテすることでバッジのランクもあがりますからがんばりましょう!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事