ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
カツオさん、こんにちは。TL37最近やる気を無くしている奈良のおっさんです。
自分が思うに、そもそもTL低い人を☆4にも参戦させるのがいけないと思います。10までの人は☆1つまで、20までの人は☆2つまでなどレベルによって参加できるレイドを変えれば良いのにと思います。TL40の方とTL5が同じ土俵に上がるのはいかがなものかとも思っております。って、ここで言っても仕方がないですが。
それよりも、最近めっきりやる気を削いでいるのは、エラーとバトルのシステムです。同じの置けなくて良いので、以前のシステムに戻してほしいですね。確実に最長18回やれば落とせるなんておかしいですよ!自色になったときに、2体目なかなか置けないし!あ〜書き出したらきりが無いです。
と言うわけで、当分はデイリーと少しのコイン貰うための活動になるのかなと思います。
昨日から、みんゴルの時間の方が増えました(^^ゞ
こんばんわ。TL34です。
レイドバトル。
これ、今までのポケ活を無視しているような気がして腑に落ちません。
腑に落ちないと感じた理由は
今まで捕獲するために歩き回った「カビゴン」「ラプラス」などが、バトルに勝てば捕獲できる。じゃあ、今まで歩き回って捕獲したのは何だったのか。
追加されたアイテムで通常技、ゲージ技まで変更可能になり、今までのように、苦労して飴をためて進化させたら技が外れ、また次を期待して頑張って飴をためて…を繰り返していたのは何だったのか。
また、レイドバトルに出来るだけ参加させたいのか10タマからレイドバトル対象のポケモンが孵化する確率が低くなったようにも感じます。
私自身、レイドバトルが始まって後、10タマを孵化した結果、グライガー×2、プテラ×3、ミニリュウ×1です。
運営としてもっとバトルを活発にしたいため、1年間ポケ活を続けてきた人と途中やらなかった人との差を埋める措置として、レイドバトルを始めたのではと勘ぐってしまうほどです。
このようなこと感じていらっしゃる方いらっしゃいませんか?
こんにちは。通りすがりのものですが、TLから、みんゴル まで含めて、nobu727さんに同意です(笑) レイドバトル追加 → タマゴ孵化:興味なくなった → 孵化装置:要らなくなった → ポケコイン:要らなくなった → ジムバトル&配置:やる気失せた → ポケモン厳選&育成:しなくてよくなった → ほしのすな:余るようになった → ポケモン:アンノーン以外、捕る必要なし → アイテム:集めなくてよくなった ・・・と8段論法で、ほとんどすることが無くなってしまいました。レイドバトルも、上記を補うほどの効果はないですね。 手持ちで十分戦えるし、1日1回だし、それで十分だし、ふし ぎなアメや技マシンも、ポケモン厳選する気が失せてるので、 今更感満載です。 ということで、散歩ついでに少しポケモン取ってポケストップ 回して、ジムバッジ集めるだけの活動になりました。他の 時間は、みんゴルに・・・
SameChanさん、おはようございます。同意ありがとうございます。 ホンマにこれまでの一年は何やったんや??私もアンノーン以外特に必要が無く、サーチの通知もアンノーンのみにしてます。通知来ないので静かなもんですが(^^ゞ やはり日本人が作ったゲームは良いですね。比べ物にならないですね!ロンリーGOと違って、息子達二人と楽しんでます。