通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

自分の街ではジムはよく陥落するのに、レイドはそんなに、という印象です。バンギラスとかラプラスとかの何人かいないと無理みたいなものにもあまり人はいない・・・?という感じで、寧ろコイキングとかジョウト御三家第一進化に個人で挑みに行く感じです。
自分もトレーナーレベルが低くてそんな立ち回りしかできませんが、全体的にトレーナーレベルは自分より高い人が多いので、「ひょっとして、自分の街の人達って協調性ない?」なんて思うときがあります。
何の参考にもなりませんが・・・高レベルに群がるって結構羨ましいですね。

Q:貴方の街や近所のレイド事情はどうですか?

TL35の黄色のトレーナーです。
私の街ではバンギとラプラスには人が群がります。卵が孵化する前から人が群がりますが、カメックスやフシギバナならほぼ誰もバトルをすることなく帰っていきます。私もその一人です。
貴方はどのようなレイドの立ち回りをしているのか教えて下さい。
また、効率よく廻る方法などがあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • ふくちゃん Lv.25

    回答ありがとうございます。私の街ではむしろ星4以外のレイドにはほとんど人が居ません。カイリキーくらいかな、多少人が居るのは。一応、大阪の中心部在住なので駅前とかなら人が多いです。平日の昼間はよくわかりませんが、夕方からなら結構ポケモンGOやってるサラリーマンなんかが多いです。土日は朝からポケモンGOしてる人が多くて、星4レイド巡りしてる自転車が多い感じですかね。人が多いとバトルに勝つことはほぼ当たり前ですが、それようもスマホが重たくなってよくアプリが落ちるのが難点ですかね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事