通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ポッポ Lv442

こんばんは。
うーん…似たような感じですね。孵化する前には集まらないですが…。

レイドパスを無駄にしたくはないので、カメックスやフシギバナを相手にするくらいならカイリキー探しますし、カイリキーも見つからなければ二つ星レイドで妥協します。

日中は仕事しているのがほとんどで、レイドパスを毎日消化することも難しいのが現状です。レイドができるなら一つ星でも飛びついていきますね。
休みの日なら好みのレイドを探して挑戦したり、プレパスに交換して連戦もします。ジム密集地域でポケ活しながら、出現したレイドボスに合わせて立ち回ってます。

Q:貴方の街や近所のレイド事情はどうですか?

TL35の黄色のトレーナーです。
私の街ではバンギとラプラスには人が群がります。卵が孵化する前から人が群がりますが、カメックスやフシギバナならほぼ誰もバトルをすることなく帰っていきます。私もその一人です。
貴方はどのようなレイドの立ち回りをしているのか教えて下さい。
また、効率よく廻る方法などがあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • ふくちゃん Lv.25

    回答ありがとうございます。私も平日の昼間は働いていますのでレイドパス消化するのが厳しい感じです。たまに昼休みに会社抜けてレイド行くことはありますが。休みの日は星4ばかりを探してバトルしてます。バンギとラプラス以外は全くやってません。パスを無駄遣いしたくないですしね。ただ、確実に技マシーン貰えるならやるのですが、確率が最近絞られている感じなので。だからこんな立ち回りなんで時間の割にはレイドの回数は少な目です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事