質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんは。
平日は人が集まらないのでレイド2までをチマチマやってます。

こちらは関東の海無し県ですが完全に場所ですね。
休日は車移動で30~60分のショッピングモールや巣を4・5箇所サーチしています。
(他のジムは人の集まりが悪いのでパスしています。)

休日でも第1陣に乗り遅れると人が集まらないので
タマゴが割れる5分前には人がゾロゾロ集まってきます。
ゲットしたいポケモンだから集まると言うより
「出てきたポケモンがアタリかハズレか」ってクジ的な感じですかね
本日、フシギバナでも15人参加してましたw

目を付けている場所になかなかレイド4が発生しない
レイド4が発生すると何故かダブってしまいどちらかしか参加出来ない
ショッピングモールだと参加人数が把握しづらいのが歯痒いですね。

Q:レイドバトルの人集まる傾向

レイドバトルで、人がよく集まる(または星4のバンギラスなどを倒せるくらいは集まる)時間帯はどの時間帯ですか?。 平日は夕方以降で、土日祝など休みの日は昼までも結構集まる ですか?。いずれも、朝はほとんど集まりませんか?。 これが、東京横浜名古屋大阪福岡などの大都市の主要駅周りとか特に人集まりそうなとこなら朝早くから でも 平日の昼間でも集まるとかですか?

・人の集まる傾向
・バンギラスをはじめとした、カビゴンラプラスサイドンカイリキーリザードンなど主力になる のを主に人の集まり具合傾向

が知りたいです。それとも、いくら一番人気?のバンギラスで人が多くなるであろう平日夕方以降や土日祝でもその時その時で人の集まり具合違うので全くのランダムになりますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事