ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
ジム置きは長持ちするようにCP2999以下まで育成してますね。
エッジサイドンとドロポンシャワーズは技2の発生が速く、避けにくいと思います。
シャワーズはなかなか技2が来ないと身構えちゃいますが、サイドンはじしんもあるので、気が付いたら刺さってたとかよくあります。
画像に上げたようなそこそこ個体値の高いのしかいませんが、低個体値をCP2999以下まで育てたほうが、ジム置きとしては手強いはずです。
CPが同じ値なら個体値の低いほうがPLが高くなるためですが、ジム置きにしか役に立たない低個体を育てるほどすなに余裕がないので、ジム置きと言えどもアタッカー兼用ですね。
こんばんわ(^^)TL39の青の者です。今のジムシステムは何を置いても一緒と考えている人が多いとは思いますが、少しでも自色を粘らせたいと考えております。今は色々なポケモンが置かれてますので、戦った中で、削るのに時間がかかったり、手強かったポケモンを教えてください。ハピナス、カビゴン、ラッキーの高HP御三家は抜きでお願いします。今後ジム置きを作りたくなった時の、強化の参考にしたいと思っております。私自身はラプラス、リングマ、イノムー、ランターン、ベトベトン、ハガネール、ハッサムを置いてます。方針が固まってない為、強化は全て中途半端です、、、
もっと見る
コメントありがとうございます(=゚ω゚)ノやはりシャワーズはアタッカーとしてもジム要員としても良いですよね〜、同じく砂不足で新ジム置物まで手が回らずあれこれ考えるだけで終わってる状態です、、