ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。今現在でフリーザー13/30、サンダー23/35、ファイヤー5/11、ルギア2/6 トータル43/82。50%以上の確保率は十分と感じてます。15日のイベント終了後はこちら含め、どの伝説ポケモンが優秀か?的な記事を参考に狙いのレイド戦を絞っています。ルギアは当初から微妙な記事が多く、ミュウツーを確保出来ればそちらが優秀なのも明白。既に個体値93%を確保出来たので、ファイヤー同様今後は除外ですね。逆にサンダーは評価が高いので、手持ちの個体値93%以上の確保を目指し最優先。フリーザーのみ個体値91%が手持ち最高なので、時点扱いで参戦します。
今月15日迄は課金しながら無料パス込み1日3~5戦でした。以降来月1日迄は無料パス込み2~3戦ペースを守る予定です。参戦については条件を決めていて、
①仕事で立ち寄れる大きめなターミナル駅付近
②同じチームカラー
③マクドナルド
以上の条件に(出来れば重複)合うジムにサンダー·フリーザーのレイドが出現した時は、無条件(当然仕事に影響しない事が前提)に参加します。②は貰えるボールの個数が増える可能性高いから当然ですが、そんなに上手い話もそうそうありません。参加人数が多そうと感じれば、多色ジムでも普通に参戦してますよ。③は駅付近じゃなくても参加者が多いと感じるので、郊外でも一応覗いてみるようにしてます。特にみなとみらい·中華街のマックとその付近で、1時間弱に3戦出来た事があるから立地条件は大事だと思っています。我が軍の戦力は冷静に見て「中の上」なので、対策ポケモンを並べてそれなりにダメージポイントを貰えるけど、結局は「参加人数の総力戦」が頼り。パスを無駄にしない為には参戦条件の絞り込みは重要なのです。勿論そんな条件ねーよ!と言われる方多いと思いますし、確かに当方は色々恵まれている方です。でもそこはそこ、活かして続けていこうと思っています。言っても仕事優先なので、泣く泣く不参戦は当たり前。今暫くは「参戦➡必勝」、変に妥協せず諦めも大事と言い聞かせ、無料パス1回で終了もありました。
モチベーションはですね··当方の場合、サンダー·フリーザーの高個体値確保と金ズリ·飴の貯蓄です。特に仕様変更で金ズリと飴は貴重になりましたから、今は貯蓄と考える方も多いと思います。高個体値確保という明確な参戦理由もあるので、該当するCP 以上の個体でない場合は金ズリ不使用、確保失敗でもOKです。金ズリや飴がどちらも落ちず確保も失敗、という最悪なケースは今のところ無し。何かしら得するレイド戦になっているので、ここもモチベーション維持の原動力でしょうか。その他、どの道砂が無ければ強化出来ないので、使用頻度高い普通のズリの実増やし込みのポケモン狩りも並行してます。スペシャルボックスを最終日に2つ手にいれており、そのパスの残数を見ながらレイドの追加参戦もあるかな··なんて、あれこれ考えてる時が一番楽しかったりしませんか?こんな感じで当方は9月を待ちたいと思ってます。
フリーザー&ルギアが登場して約1カ月、今の伝説レイドもあと1週間ほどとなりました。次の延長はないと思うので…
これまでの戦果、バトル数や捕獲数、捕獲率、最高個体値などなど、これまでの戦果を教えてください。
また、現状の取り組み、技マシンやあめのために参戦してるとか、なおひたすら高個体を探してるとか。
あと1週間まだ頑張るかもお聞かせください。伝説以外にシフトとか方針転換もあれば。
私は相当疲れてきて、モチベが下がってるので、みなさんの回答を聞いて少し上げていきたいと思います(^^;
ponponさん、詳細な回答ありがとうございます。後はサンダー、フリーザーのみの参戦ときちんと決めておられるんですね。確かにマクドナルドというのはスポンサーでもあるし、いいかもしれません。当方の関西から見ると、横浜ってイベントもあったし、いかにもミュウツーレイドありそうに見えます。