ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
O様、こんばんは。
TL39の適度な課金者です。
「でんじほう」はレイド戦。
「10まんボルト」はジム戦。
レイド戦ではオーバーキルになる事が無いので、
「でんじほう」はアリだと。
とりあえず「かみなり」はわざマシーンで変更して、
「でんじほう」「10まんボルト」は使い分けでイイのでは。
どちらが好きかと言われれば「でんじほう」です!!
サンダーの「でんじほう」と「10まんボルト」の両方を使った方が居たら教えて下さい。
僕は、サンダースの「10まんボルト」があるから、今後のレイドの事を考えると、威力も大きい「でんじほう」がイイかな?と思っていました。 しかし他のQ&Aで…
>サンダースの10万Vより出が遅い
>でんじほうの出が遅い
>火力自体はサンダースと大差ない
上記の書き込みを見て「でんじほう」が「10まんボルト」よりイイと思っていたけど、本当にそぅなのか?と、迷いがでてしまいました。
出の速さや、威力等、使ってみて感じたお勧め技は「でんじほう」と「10まんボルト」のどちらなのか? 出来れば理由を添えて教えて下さい。
自分で比べるのが一番なのですが、ゲットしたサンダーが全て「かみなり」だったので、みなさんに頼っています。
「好みで決めれば?」と思う人が多いと思います。 しかし、それだと話が盛り上がらないので、ご協力をお願いします。
らいちのパパさん、こんにちわ。 「両方を使った方」限定だったにも関わらず、回答頂きありがとうございます。 皆さんの意見を聞いて考えた結果、普通のジムバトルの為に「10まんボルト」をMAX強化します。 らいちのパパさんの >どちらが好きかと言われれば「でんじほう」 この言葉で「でんじほう」も強化する事を決めました。 趣味枠として飴の数と相談しながらユックリ強化になりますが。 的確な使用感とお勧めを教えて頂き、ありがとうございました。