ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
住んでる地域が恵まれているとは思います。
市街地に近いので人通りが多くて、通りの歴史も古いので、商店や民家、神社やお寺が入り混じってます。
ジムはすべて屋外で駐車場はなく、地元のトレーナーがほとんどなので、ジムバトルが過剰になることがありません。
さすがに伝説レイドは近所では集まりませんが、駅前やオフィス街などの人口密集地域は歩いて20~30分なので、休みの日は通ってます。
お祭りムードはやや抜けつつありますが、ミュウツー戦楽しみですね。
1周年のイベントも終わりが近づきつつあります。1周年イベントは伝説レイドでお祭り気分を味わえ、楽しかった。
お祭り気分で質問させてください。一年間ガチでプレーした人、復帰組の人、最近始めたばっかの人どなたでもどんなことでも構いません。
ポケ活自慢、ポケモン自慢、幸運自慢を教えてください。最初に野良で捕まえたポケモンがラプラスだったとか・・・
私の自慢は自宅でキンコイが湧くことです。家が川のそばで近くにポケストがあるため、布団の中でポケゴー開いたら出ました。ただアイテムは自宅で捕れないためいつもボールが枯渇します。
私の住んでるとこは地方の県庁所在地でかなり小さい市です。そのためジムから何からコンパクトに集まっているところですが、ジム戦が加熱しすぎて怖いときがあります。贅沢ななやみですが、ポケ熱ジム戦熱の少ないポッポさんの環境が本当にベストだと思います。回答ありがとうございました。