ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
当方もチーム泣き別れ現象にあいました。
パス使う前は0名表示でしたが、みなさん集まるまでは入ってこないのかなぁ、とりあえずパス入れて様子を見る。
同色の2名しか表示されず、出たり入ったりしながら、徒歩で来た人と話をして、数確認してみると、人数的にはいけそう。
そろそろやりましょうか!と 路駐している等、ちょっと離れている人の所に回ってみると既に戦ってる!
戦っていた人が6名でやって負けたといってきた。
この場所には10人いる。
「10人いるので、勝てます。一斉に入りましょう」と声掛けして、一斉に入ってもらいました。
この時も自分の端末には2名しか表示されてなく、他の方も5名とか人数が正しくないのですが、残時間で、同じレイドに参加していることを確認して、一緒に戦うことができた。
目視では10人、端末上は11人 誰か隠れているんだよなぁ~
先週の土日は、こんなことなかったのになぁ。
人数的に余裕がないときは、声掛けしないとダメですね。
パス使って待っている人数なんて、もしバグが治って正確に出るようになっても使えないですね。人数揃うまで、入れない人もいるから。
パス使って待っている人数じゃなくて、このジムサークルの中にいる人数を出して欲しいものです。
田舎は、人が集まりにくいのに、大抵影武者が1~2人位いるし、その人数も数えられると、始めていいか、判断が付くので。
レイドパスを使わなくても入場人数が分かるようになってからのことなのですが・・・
チームがバラバラに編成される気がしています。具体的には、今日、会社帰りにスイクンに出会ったので、ロビーに入ったのですが、誰もいなくて、120秒からの参加者待ちになりました。残り50秒あたりまで待って、一旦出て、次に入ったら、すでに残り40秒の3名チームに入れました。4名では倒せないので、一度出たのですが、次に入ったら2名のチーム・・・これも30秒くらい残して出て、再度入ったら、すでに11名のチームが残り5秒でした。人が大量に集まるところではないので、このチャンスは逃せないと思い、自動選択で参加することにして、無事終えたのですが、この現象って普通ですか?
コードを使って仲間で編成する以外は、20名を超えない以上は、1チームに皆入るのではないのでしょうか。今まではそうだった気がするんです。人数集まりにくい、地方でしか分からないかもしれませんが。
おむすびころりんさん、ご回答ありがとうございます。 なるほど、数字や見えているアバターの数そのものがバグであるということが良く分かる具体例ですね。 人数が数えられるような開けた場所には集まらない地域で、ショッピングモールでないと厳しいので、声かけも難しく、困ってしまいます。