質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

そうかなぁ~
心理的ストレス減らないでしょう。

減った人は、適度に課金して、捕獲メインで、マジgoなどの外部ツールの存在を知らずに、ジムバトルはしない人かな?

ストレスたまる要因の方が多いと思います。
・旧ジム世代だとジム守るのに必死だったり。
・新ジムは、容易の奪えるようになったが50コイン/日目指して、今日配置したものが23:59を超えられるか、監視してたり、遠隔木の実防衛したり
・配置したすべてが23:59迄に戻ってしまった場合0時過ぎに仇討に出かけたり
・ジムバドルをすれば、あと一撃なのに、ネットワークエラーで継続不可とか
・伝説レイドでは、田舎故、残り時間と人の集まりを気にして、パスいれちゃったけど無駄にならないかそわそわしたり。
・やっと人集まってもバグで同じグループで戦えなかったり、
・せっかく勝っても、全部グレートで当てても、ことごとこ割られて逃げられたり
・報酬から金ズリが出ないとか

毎日が日曜日以外の人は、自制しないとやっていけないゲームです。

・伝説は、そもそも平日は無理とおもっているので、ソロで無料パス消化のみ、土日だけ運よく集まっている場所に出会えたらやる程度
・自分は、50コインの執着で、自身が壊れかけましたので、ここはきっぱり割り切りました。
・前日配置で翌日のコイン目指しますが、自宅に帰ったら、ジムの様子は気にせず、早く寝る。
・明日確認して、コインもらえてなかったら、朝、少し早めに出かけやる気0ジム潰して配置(平日は8:00前後とか、みなさん通勤で急いでいますので、以外とリカバリーできます)

・一つ言える効能は、運動不足解消になりますね。
なんといっても外に歩いて出かけないと、ゲームが成立しませんので。
普通にウォーキングだけだと、今日は雨だからやめよう、疲れたからやめようってパスする日が出てくるのですが、ポケGO初めてからは、外にに出るのをやめられません。

Q:ストレス解消になってますか?

こんな記事を見ました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170907-00000063-asahi-sci

伝説系レイドが始まって逆にストレスになっているんじゃないかと(笑

自分は元々のんびり派なので普段からあまりストレスは感じていませんが、気持ち程度はポケGoが効いているのかもしれません。

  • るか Lv.41

    どうもです。このゲーム。アツくならればなるほど、入れ込めば入れ込むほどストレスが溜まるゲームだと、いつの日かそう思うようになって、今は比較的のんびり派になっております。まぁ、レイドはそれなりに楽しんでおりますが。何事も程々が丁度良いのではないでしょうかね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事