ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
マクドと、SBは、敷地面積上無理だと思う。
次はマクドと思っている奴らかどうか知らないけど、今日は伝説レイドで、卵割れる前に凄いことになっていた。
郊外で30台程駐車可能、昼時以外は満車にはならないのに、満車&周囲に若干路駐&徒歩で来て傘さして待っている人たちで、ごった返していた。
その中の一人は私でしたが(笑)
200人も来たら、警察出動騒ぎになる。
徒歩でないとはいれない、駅前のジムか、大きい公園なんかが安全ではなかろうか?
田舎もんほど、普段の移動が車なので車で行こうとする。
イオンは、問題なくとも、それ以外のスポンサージムは、車で来られたら絶対警察ざたになりえる。
駅なら、平日の通勤キャパからみれば、休日に僅か200人位人が増えても問題ないんじゃないかな。
テストのカテゴリー的にも、公園とスポンサーやったから、それ以外の公共施設でのテストは考えられる。
本日参戦された方、悲喜それぞれと思いまずが、まだ当選されてない方が多いので、次回開催の予想をお尋ねします。毎度の質問で申し訳ありません。
特にお聞きしたいのは、イオン系以外の開催場所予想です。
そもそもイオン系ジムがまったくない地域、例えば、新宿?アキバ?とかでは、EXレイドはやらないのでしょうか?(何となくイオン系ないイメージなんで、もしあったらすみません)。普段のプレーヤー人口は相当多いはずですが。。
東京以外でも、県庁所在地クラスの都市の中心部、繁華街やオフィス街で、イオン系がなければどうなるのでしょう。スポンサーのマクドナルドのジムは、人が集まって大丈夫という場所は少ないような?
次はテストではない可能性もありますが、だとすると、招待制とはいえ、他の伝説みたいにあちこちでやるんでしょうか。そのあたりも含めて予想をお願いします。
おむすびころりんさん、回答ありがとうございます。やはり郊外型店舗は駐車場に限界がありますから混雑するんですね。イオン以外のスポンサーは、ショッピングモールに入ってるところ以外はムリかもですね。車が入れず、広場があったりで場所に余裕のある駅前は確かにありそうです。