ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
そりゃぁ、いかんでしょうw
チート行為は違反です。
基本は人より上でありたい
自己顕示欲の表れです。
ゲームが面白いから行っているのではないので
プレイスタイルというより人格の問題となります。
またTwitterなどの場合、一時流行った
バカッターなどの同じ
これも自己顕示欲でしたねw
自身の実力以上によく見られたい、すごいと思われたい
という結果なので
基本楽しみ方が違います。
人が不快かどうかより自分の快楽です。
私とはプレイスタイルが違うので
仲良くなれそうにないですw
皆さんは位置偽装勢についてどう思いますか?
長い間議論され続けてきている話題ですが海外でライコウ、エンテイの実装により更に位置偽装が後をたちません。最近のSNSでも
「ライコウGETw」
「どこでとったん?」
「家www」
「せこw俺も取りに行こw」
というような会話を何度も見かけます。今、位置偽装勢が対処されているという話も見かけますがぶっちゃけすぐ位置偽装勢が対処されるなどありえないし、それほどに数が多すぎます。個人的には注意を喚起したところで辞めるはずもないし、楽しみ方も価値観も人それぞれだと思うので、仕方のないことだとは思いますがポケモンgoを本来の楽しみ方でプレイしたい身となっては多少なりとも不快ではあります。
こういった方々は 外に出てまでプレイしたくないけどそこそこ面白いから位置偽装を利用する といった考えを持っているのではないかと思います。
位置偽装でライコウやエンテイをとろうがそれは個人の自己満足で完結するし、プレイする時間がとれずに位置偽装に手を出してしまう人もいるかもしれません。
続き↓