ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ちょっとこっそり書きますと私は噂の
中止レイド組ですw
知り合いにはホノルルのレイド招待状が来た人もいます。
そんな私達と比べると・・・・w
いつも楽しく拝見させていただいております。
皆様のご意見を伺わせていただきたく。
開催地が微妙と思われるEXレイドには参加すべきでしょうか。
(遠い、時間もお金もかかる、参加者集まるの?等の要因で・・・)
本日、EXレイドパスが届きました。
近所のソフトバンクでマタドガスレイドに参加したかいがあったな~と開いたところ…
「おめでとうございます!
マクドナルド 成田空港第2ターミナル店」
確かに以前、旅行ついでに成田空港でスイクンレイドをやりました。
空港という場所柄か参加者が集まらず、6人集まるまで待つのに30分ほどかかりました。(参加人数に懸案が・・・)
片道1.5時間ほど、交通費は往復1000円程度なので、不可能ではないのですが、参加への踏ん切りがつきません。(時間もお金もかけて参加者がいなかったらどうしよう…と)
当選しない人もいるんだから行くべきだろ!とか、
いずれみんなミューツーゲットするんだし、もう少し待て!とか、
私も実は悩んでます!といった忌憚ない意見をいただければ幸いです。
宜しくお願いします。
なんと!フィールドテスト段階だからでしょうかね、本当に中止レイドがあるとは…確かにホノルルで無理、まさかの中止レイド!?に比べると幸せな悩みかもしれませんね。そのような方に後押しされたら行くっきゃないですね!
見た瞬間、「この時間もう閉まっちゃってるんですけど・・・」と固まりましたw 地元ではネタとして鉄板になっていますw またどれくらい人が集まれるかを運営としては知りたいのだと思います。行かなければレイドの開催に向かないと判断され以降行われなくなるかもしれませんw それでもレイドパスがボックスよりこっそりなくなっている私に比べれば・・・・w
momoさんの投稿を見て、すぐに検索してみました。う~ん、閉園時間の考慮ですか、、、これは悲しいですね…。今後は単にスポンサーのジムだから~とレイドするのではなく、時間制約がなく、(当選確率あげるために)街中からは少し離れた場所で、可能な限り自分の生活圏内で…と色々と考えてやらないといけないですね。今日はスポンサージムでバンギラスレイドだ~とがんばったら、隣のジムと勘違いしてたことに気づきました…