質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

勝つとか、ボックスへゲット! にだけ ”楽しさ” を感じるなら、辞めるというのも賢明ですが、

『たった一人で挑んだEXレイドバトル!』、

   いっけー、最強の ” コクーン×6 ” 軍団ッ!!、

   コクーン・コクーン・コクーン
           コクーン・コクーン・コクーン


    (全滅)次弾装填、

   いっけー、最強の ” トランセル×6 ” 軍団ッ!!


    トランセル・トランセル・トランセル
         トランセル・トランセル・ランドセル

      (当然全滅)

という不毛な遊び方を59分、気が済むまで繰り返せる特権があります!

まわりに参加者がいないので、好きなだけ挑戦できるのですよ!

動画を撮りましょう!
思う存分ネタガチ動画を撮影できます!

こんな楽しそうな「貸し切りイベント」
を、数千円でエンジョイできるなんて、凄すぎですよ!!!

すげぇ、凄すぎて、ちょーテンション上げアゲアゲバタフリー♪


添付は、「どうせ逝ったって、桜木ちょー!!!行っちまったぜー」のとき撮影した、会場前の準備段階。ワラワラいるポケモンは、ポケモノづかんによれば「ニンゲンモドキボケモン。電気ネズミポケモンのぽかちゅうが大好物で黄色いオブジェクトがあると集まってくる」と書いてあったぜ!(たぶん)
博士も逝かれてるー♪

27時くらいから自動車で桜木町~関内を中心に31時までドライブしてました。
大発生の中心イベントは全部逃しちゃったけど、わざわざ時間を外してでも逝って損はないと思いましたので、チャンスが合うなら遊ぶべきですよ。

Q:開催地が微妙なEXレイド…(参加者集まるの?)

いつも楽しく拝見させていただいております。
皆様のご意見を伺わせていただきたく。

開催地が微妙と思われるEXレイドには参加すべきでしょうか。
(遠い、時間もお金もかかる、参加者集まるの?等の要因で・・・)

本日、EXレイドパスが届きました。
近所のソフトバンクでマタドガスレイドに参加したかいがあったな~と開いたところ…
「おめでとうございます!
 マクドナルド 成田空港第2ターミナル店」

確かに以前、旅行ついでに成田空港でスイクンレイドをやりました。
空港という場所柄か参加者が集まらず、6人集まるまで待つのに30分ほどかかりました。(参加人数に懸案が・・・)

片道1.5時間ほど、交通費は往復1000円程度なので、不可能ではないのですが、参加への踏ん切りがつきません。(時間もお金もかけて参加者がいなかったらどうしよう…と)

当選しない人もいるんだから行くべきだろ!とか、
いずれみんなミューツーゲットするんだし、もう少し待て!とか、
私も実は悩んでます!といった忌憚ない意見をいただければ幸いです。
宜しくお願いします。

  • よーどらん Lv.2

    ご回答ありがとうございます。すごい、これはすごいですね。そんな手があったとは全くもって気づきませんでした、確かに動画に撮ってアップしたら一時かなりのアクセス稼げそうです。コクーン、トランセルはいつも個体値も判別せずに博士送りですが、ミューツーの攻撃力からして、ポッポ×6→一瞬!、コラッタ×6→一瞬!、イトマル→一瞬!、ヤミカラス×6→ちょっと頑張る!、ヤドン×6→もうちょっと頑張る!…とすごい動画が撮れそうですねwこれは砂用ポケモンを大量確保せねば!

  • スーパーゴッド俺 Lv.39

    めっちゃうらやましいんですよー、まじで、ちょー格安で、ガチマジもりもりですー。楽しいに決まってるじゃないかー!!!! こんなチャンスがもらえるなんて、絶対ない!ですー!!!

  • スーパーゴッド俺 Lv.39

    場所はッ・・・成田空港!!!やべぇ、おいら、多古町とかあの辺りよくわかるじぇぇぇ・・・参加してーぇぇぇぇ、ぎゃらりぃぃでぃぃから、「お一人様EXレイド消化戦を見届ける会」を”おれ”と、”おれ”の”スタンド”たちの、にぎやかなお一人様メンバーでゾロゾロ応援に行きてぇぇぇぇぇぇぇ!!!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事