ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
初期ではないですが、ジョウト地方実装直後ドンファンの影見つけたときは超欲しくて頑張ったのが思い出。
どう頑張ったのかというと、居たのが大きな墓地のなか。深夜通りがかった所、一度も足を踏み入れたことのない大墓地の中に居ることが判明。意を決して電灯すらついてない墓地内をスマホ画面を灯り代わりに照らして10分ほど彷徨って取った。後で周りの人に話したら呆れられたよ
皆さんがポケGO初期で捕まえて嬉しかった思い出などを是非教えて頂きたいです。
僕の実家は何故かレアポケがやたら出る街で、一度目の帰省で野生のサイドン、フシギバナを捕まえてめちゃくちゃ嬉しかったのを覚えています。
二度目の帰省で野生のカイリキー、カイリュー、カメックスを捕まえて「ポケGOの聖地だ!」と思いました。そしてあんまり帰省しない僕がちょくちょく帰るようになりました(笑)
今でもカイリューが1日で最低2匹、多くて6匹くらい出ます。(今では「お!あぁ、低個体値か…」と心が汚れてしまいました)
最近周りで「ポケGOやってる」というと呆れられるか、引かれるか、バカにされるかになり
少し落ち込んだので初期の頃を思い出して見ました(^^)
第2世代実装直後はどのポケモンがどれほどレアか分からなかったので全部必至に捕まえてました。ゴマゾウは中々出なかったのでドンファンは感動すると思います(´-`) ちゃんと管理されている墓地なら逆に守ってもらえるから怖くないと言いますが真っ暗は流石に怖いでしょうね(笑) 僕もチャリ飛ばして獲りに行った話などは基本人にはしません(笑)
探してるときは怖くなかったけど帰りは。。調べたら1万5千区画(墓の数)あるらしい。
逆にそんな墓地になぜ…ですね(笑) レアポケ出たらテンション上がっちゃいますが危険な場所とポリスメンには注意してください_(:3 」∠)_