ポケモンGOでレイドボスとして出現しているデオキシス(ディフェンスフォルム)にボールを上手く当てるコツと捕獲方法(捕まえ方)をまとめています。エクセレントでボールを当てたい方や、デオキシスを捕まえたいと思っている方は参考にしてください。
デオキシスに関連する記事 | |
---|---|
![]() | デオキシス(ディフェンスフォルム)は高めの防御種族値を持つ! ▶おすすめ技や評価はこちら |
![]() | 個体値100%のCPは1299で天候ブースト時は1624となっている。 ▶デオキシス個体値表はこちら |
![]() | デオキシス(ディフェンスフォルム)はエスパータイプのポケモン。ゴーストタイプなど、しっかり弱点を突ける対策ポケモンを用意して挑もう! ▶対策ポケモンまとめはこちら |
ディフェンスフォルムにボールを当てるコツ
ジャンプに注意

デオキシス(ディフェンスフォルム)はジャンプをする。ボールを投げるタイミングでジャンプされると、ボールが当てにくくなるため注意しよう。
距離はやや近い

デオキシス(ディフェンスフォルム)との距離はやや近くなっている。サークルもそれほど小さいわけではないためボールを当てやすい。
サークルの大きさの目安と比較
エクセレント | グレート |
---|---|
![]() | ![]() |
サークル固定のタイミングは?

▲このタイミングで投げるのがベスト
デオキシス(ディフェンスフォルム)は、こちらから見て左腕を振る威嚇をしてくる。デオキシスが威嚇をして、体を元に戻しきる直前に投げるのがオススメ。
デオキシス(ディフェンスフォルム)の基本情報

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() エスパー | ![]() 強風 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
CP | ![]() ![]() |
---|---|
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
HP | ![]() ![]() |
その他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます