ポケモンGOに季節限定ポケモンが存在するという噂が海外掲示板が話題になっています。内容をまとめましたので、気になる方は要チェック!

季節で出現率が変化?1
ウリムー冬/スリープ夏に出現率UP?
海外の掲示板で、季節によって出現率が変化するポケモンが存在すると話題になっている。ウリムーが冬、スリープは夏に出現率が上がるとのこと。
参照元:Reddit
水祭り終了後にポケソースが変化
ボストン在住のトレーナーは、金銀が実装された時期はウリムーが大量に出現していたが、水祭りイベントが終わった後、見当たらなくなったと報告。それに対し、他のトレーナーたちも同意。巣以外では見る機会が減ったようだ。
水祭りイベントについて出現率調査アンケート
スリープは春~夏に出現率アップ?

一方、シカゴ在住のトレーナーによると、スリープは暖かい時期になると出現率が上がっていたとのこと。11月に開催されたハロウィンイベントを境にこちらも姿を消したと発言している。
ハロウィンイベントについて気温が影響?
以前、運営がインタビューにて「水辺ならみずポケモン、砂漠などはほのおポケモンという具合に、現実の地形などにマッチしている。」と述べている。気温が低い地域ではこおりポケモンが湧きやすくなっているのかも知れない。
参照元:ケータイWatch
ポケモンGOの他の攻略記事
ポケモンGOの最新アップデート情報まとめランキング | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ一覧 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます