ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
技ガチャについて質問です。
進化時の技はその場所で捕まえた時点でもう決まっているのでしょうか? それとも進化時にランダムで選択されるのでしょうか?
-
あくタイプのポケモンについて教えてください
金銀ポケモンの追加まで、あくタイプというのはなかったので、新しいメダルができたこともあり、全力捕獲してきました 特に近所でよくあらわれる「ヤミカラス」☆何とも言えない風貌で、でも不思議にCPが高かったり取りにくかったりして、もうスルーしちゃおうかな~でも、あのとき取っておけばよかった~と思う日が来るかもしれないし~ さらに、こおりタイプも兼ね備えている「ニューラ」☆巣に行ってみたのですが、ルージュラよりは見た目もかわいくて♂♀が見分けやすく、たくさん取って帰ってきました 「イカサマ」という技☆使ってみたいような気もしますが、そんなに強くなる感じもなく、今のところ?進化もしないみたいなので、取って送るだけになってます 皆さんは、どうされていますか? あくタイプについて、または「ヤミカラス」「ニューラ」について、何かご存知のストーリーなどありましたら教えてください!
-
技の確立
メガニウム(個体値良)の 進化後 初めての技が 1つるのムチ 2ソーラービーム エーフィ 初めて進化(個体値良)で ねんりき みらいよち でした。 メガニウムは はっぱカッター ソーラービーム エーフィは しねんのずつき みらいよち が いいとされてるのですが 皆さんの見解はどーですか?? 育てますかー??
-
以前は、チョップ&チョップの力持ちですが、、
現在は、パンチ&パンチがすごくしっくりきます。 つおい(笑...!
-
小ネタ?バグ?
イーブイ相棒時に、一回タップしてアクションしている間にアメタップしてステータス詳細を出し、×ボタンで元の画面に戻ると、この表情のままになるんですが。
-
博士のセリフでの100%の個体の見分け方変わってませんか?
皆さんこんにちは、青チームでプレーをしていますが、博士のセリフで全体的に脅威的で芸術的だそれでいてHPの高さそれでいて攻撃力も引けを取らない”、と回答貰うと個体値計算機に掛けても100の個体値だったのですがアプデ更新ちょっと前から計算機に掛けると83%の評価をもらう者も出てくるような感じになってしまいました。 それどころか脅威的で芸術的だと評価されたものが、計算機に掛けると全体的にもを引くよりも低い数値なんてこともあるので博士の言葉は信用できなくなってしまって困っております。 100%の個体の見分け方変は地道に計算機に掛けないと駄目なんでしょうか、ご存知の方いましたら教えてください。
-
バンギラスって強いの?
攻撃用のいぶきカイリューはなんかもっさりして使いずらいような、バンギラスが強くて攻撃型であればほしいですね
-
メタモンへの変化
金、銀のポケモンで「オタチ」からの変化は確認しました。 他に変化を確認できたポケモンはおりますか?
-
ファイヤーの影?
ファイヤーそっくりの影が出ました。図鑑コンプしているのでオニドリルではないと思います。顔が向かって左向き。2本足で爪が各3本。頭にトサカの様な物があり翼は貧弱?細かったです。金銀でこの様な影のポケモンがいてるでしょうか?
-
めざめるパワー
めざめるパワー 今日進化したもので新技みたいですが、情報がまだあまりありません。原作のものを調べましたが、 特殊なものとのことですが、 ご存知の方、技の内容をご教示ください。