ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
最近の技ガチャ、進化前と連動あり?
タネマシンガンとタネバクダンのタマタマは
そのままの技のナッシーになりました。
水てっぽうとラスターカノンのタッツーが
水てっぽうとふぶきのキングドラになりました。
ドラゴン技キングドラほしくて
もう一回同じ技構成のタッツーで挑戦するも
また同じ技のキングドラに、、。
まあ、気のせいなんでしょうけど、
他に心当たりのあるかたいらっしゃいますか?
これまでの回答一覧 (2)
自分も昔怪しげだと悩んでいましたが、
ななななっしーさんに精神衛生上良くないですよ
と教わり素直に6分の1の技ガチャだと割り切ってます。
あと、カイリューとカイリキーの最適技は引けないものだと割り切ってます。
第1世代は胃袋とWチョップを引けないまま終わりました。。。
こんにちは(^^) 私は沖縄でそこそこ頑張ってる TL31の 青チーム ポケモントレーナーです。 同じような現象 私もちょこちょこ起きてます(笑) 例えば からて ぐるま のゴーリキー 期待しつついざ 進化!カイリキー からて ぐるま そのままだったり(--;) ショックだったのが れんぞく つじぎり ストライク! ハッサムに進化させて 心の中では(さすがに技2つじぎりは無いだろうニヤニヤ)と 思いながら見たら そっくりそのまま れんぞく つじぎり ハッサムでした(/´△`\) 勘弁してよ‥‥と思いましたっ\(^o^)/
-
Kuro Lv.53
m.renaさん、こんにちは。そういうのを体験するとそのままいくのかなと思ってしまいますよね。もしそうならばラッキーとハピナスもそのままになるのかなと。それならばはたく、破壊のラッキーひくまでがまんするしかないのかとも。
みにりゅうさん、ご回答ありがとうございます。精神衛生上ですか、ななななっしーさんらしい良い考え方ですね。それを前提で1段進化の場合は特にそのまま移行する傾向が強いと感じます。2段階進化はぐちゃぐちゃになりますね。ユンゲラーからフーディンで何回サイコカッターが弱くなったことか、、。特に進化アイテム系ははずすものと割り切った方がいいかな。
ああ 第1から第2は同じままが多いですよね。。。それを肯定してしまうと、技ガチャのランダム性を否定してしまうので。。。当たらないと思っていれば、楽ですね。来るば、超ラッキーです。
いろいろご意見ありがとうございます。技 ガチャの連動性は前からいわれていることではありますが著しく変化することもありやはり結論からいってしまうと運なのかもしれません。ただもしくすると元の技に少し寄りがちな確率なのかもしれません。また抽選がどの段階できまるのかもブラックボックスなので個体値の時点で決まっているのか、本当に進化するときにまったくのさらの状態から抽選し直しなのか。いつか明かされるときがくるかもしれませんが、100%の断言はできないですね。ありがとうございました。