ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
相棒は何にしよう?
いつもお世話になっております。
黄色TL36のエメラルドです。
皆様のアドバイスを受け、相棒をヨーギラスにしてコツコツと…。飴がもうすぐ300個になるので、交代しようと思います。
図鑑登録のためにメリープに交代しましたが、ふと「あと94個ってどんだけぇ〜?」と萎えてしまいました。
それより、毎朝のジム戦で役立つポケモンを強化した方が楽しくなりそうです。
候補は
◎ラプラス(ジムリーダー評価2番手。対カイリュー戦で活躍中。マックスにしたら今より強くなれる?もう十分かな?)
◎ハピナス(個体値82。マジカルシャインなので対カイリュー戦で活躍中。もっとCP高い方が役立つ?それとも低トレ用に据え置き?)
◎ラッキー(個体値84。半トレ用にもう一体作る?)
◎カビゴン(個体値87でマックス強化済み。あまり置かないけど強化用に飴は確保しとく?)
◎カビゴン(リーダー評価3番手。したなめ破壊でジム戦で活躍中。もっと強くしてみる?もう十分かな?)
何しろ相棒で稼ぐのは時間がかかります。好みの問題だとは思いますが、皆さんなら何を相棒にしますか?
これまでの回答一覧 (9)
エメラルドさんこんにちは。相棒が複数選べるようになればアバ画面もにぎやかになって楽しそうなんですけどね。
相棒は(ノンビリ愛でるスタイルでなければ)基本飴の入手が難しく、将来も長く使えるポケモンにした方がいいのは共通認識かと思います。。なので、その中ではやはりラッキー、ハピナス〉カビゴンなんじゃないかと。もしくは今のヨーギ継続の方がいいと思います。
自分は初めてヨーギを捕まえた子と当分連れそう事になりそうです(^_^;)
こんにちは(^-^)
4つから選ぶならハピナスにします。
ラプラスは未所持という事もありますが…
アタッカーを育てたいのであればメリープもありかと思います。デンリュウは種族値高いので、サンダースより耐久ありそう…残念ながらデンリュウも未所持なので想像の範囲ですが…(^_^;)
-
退会したユーザー Lv.23
いやぁ、図鑑埋め目的で、特にアタッカーは考えてないですね。野生で出てくれたら手っ取り早いのにぃ〜と思ってます(笑) 卵から孵化するなどで、偶然飴がたまり、いつの日かデンリュウになったとき、たまたま良い技だったらアタッカーにします!って程度ですかねぇ〜。 猛者だったらガンガン進化狙うのかもしれませんが、私のような若輩者には、いやいや…σ(^_^;)
相棒中はジム貼り出来ないので、ラッキーかな。
エメラルドさん
全く参考にならないかと思いますが、当方はこの半年くらいずっとコイツです。
昨年のハロウィーンのイベントの時だけラプラスに浮気してしまいましたが、それ以外はずっとコイツです。
お守りみたいなもんでしょうか。
これからも変えないと思います。
-
退会したユーザー Lv.23
いつも回答ありがとうございます。確かにお守りって感じしますね。それにしても長距離歩かれていますね。私はこの1/10の距離を歩いたカビゴン持ってます( ^ω^ ) メリープちゃんは、それはそれで可愛いんですけどネ。
-
でへへ Lv.121
エメラルドさん 大変失礼しました。全く回答になっておりませんでした。 難しい4択かと思いますが、現状を鑑みるとハピナスでしょうか。 ラプラスは対カイリューであればこれ以上強くする必要もないかと。ハピナスも今後どうなるか分かりませんが、汎用性は高いと思いますので、現有強化のため、或いは次のもう1体確保のために集めておくのがいいかと思います。
-
退会したユーザー Lv.23
ふむふむ_φ(・_・ やはりラプラスはこれで十分ですかね。 アタッカーカビゴンは趣味枠でしょうしね。 ハピナスかなぁ〜。
エメラルドさん、こんばんは。
私は今羊飼い中ですよ~。(あとアメ5個で進化出来そうなので)
羊飼い気分になれます。
普段は、ラッキー(これまた癒されます)かヨーギラスかカビゴンか3択で、飽きてきたらこの中でチェンジしています。この3体はまだまだMAXにほど遠いので、ひたすら連れ歩くしかないのです。
ラプラスはほったらかしですが、十分活躍するので後回しかな?
雑談コーナーで、金コイ?を連れ歩くと手に持てるらしい(?)情報を見て、ちょっと鯉連れてみたい誘惑に駆られてます…
エメラルドさん、こんにちわー
私も同じような悩みを抱えていました。ヨーギラスの飴を250くらい貯め、たまご産のヨーギラスをバンギラスに進化させ、CP3300にしてから相棒をラッキーに変えました。こんくらいでも十分ジムのててっぺんを取れる地域なのでだったので、2体目のハピナス作ろうと思いました。
ただまわりのトレーナーが経験値2倍効果でレベルがあがり、10キロたまごからミニリュウが比較的でやすくなったせいか、CP3000以上のカイリューをジムで見かけるようになり、安定タワーへのジム置きが厳しくなり・・・
結局は新たなヨーギラスを連れ歩いています。わたしの場合はジム置きをメインにしているので、CP高いのを強化したいという気持ちに落ち着いた感じです。自色が圧倒的に優勢な地域というのも要因ですね。一番の敵は自色です。
拮抗していたり劣性な場合は、攻守万能、避けなくてあまり痛くないハピナスを相棒に連れ回していると思います。
-
退会したユーザー Lv.23
ヨーギラス2体目(@_@) ?!それはまた気が遠くなるような話…。今私が入っている安定ジムは2箇所で、私の個体値91カイリュー×2体(CP3400くらい)は中堅です。そこの上の方に置きたいので、これよりCP高くなるバンギラスを作りたいと思いました。2箇所だから、もう一体か…。そんなに皆さん、バンギラスを持ってるものなのかな? 私の手持ちヨーギラスは、個体値82が3体です。なんで91%以上出ないのかなぁ(せめてカイリューの個体値超えて欲しい〜)。しかも91%を超えるミニリュウも出ないし、八方塞がりです。このままプレイヤーのTLが全体的に上がっても、中堅でいられるのなら、それでもいいんですけどね。。。
-
退会したユーザー Lv.23
拮抗していたり劣勢な場合…。うーん、黄色チームだから劣勢なのかな?でも、黄色だからこそ、少ない10レベタワーに精鋭が集まる感じです。倒されてもすぐに駆けつけて、黄色の10レベタワーにします。そのときに10人目までになれないと、入れなくなっちゃうんですよね。だから、CP高いことも大事だけど、フットワークも大事!倒されにくい10レベタワーを作るには、10人の団体戦になるから、CP高めのハピナスを作るのも、戦略の1つかなと。でも私のハピナスは個体値82、カビゴンは87で、ビミョー。この安定ジムではなく、他の建設中ジムに置くことになりそうです。そうですかぁ。バンギラス2体ですかぁ。長い目で見たらそれなのかなぁ〜。
-
くものはし Lv.29
自分も高個体値ヨーギラスは91%の1体だけ、バンギラスにしたのは89%だけで、攻撃重視でたまご産でCP500を越えてたから進化させました。量産は難しいと思います。野生のバンギラスなんて見たことないです。 CP3400のカイリューで中堅な地域でしたら、私のメンバーだと歯が立ちませんね(;´д`)幸いにも96%のカイリューが2体いるので、その2体をMAX強化して置いて他にも置いて50コインくらいでしょうか。 ジムバトルやCP値の変更などもありそうですし、何が正解かは分かりませんが、バンギラスは裏切らないと思うのでヨーギラスを相棒に、それでも迷うのなら、ラッキーも相棒にして、今までの倍歩くしかないですねー。 自分は1日5キロ歩いて1ヶ月30個のアメを目標にしています。計算だと4ヶ月ちょいでバンギラスになって、半年で戦力バンギラスになればいいかなと思っています。計算合いませんが、10キロ卵からヨーギラスが5体くらい出ればいけるかな?、そのくらいのモチベーションあれば、ゆるく続けられるような気がしますねー
あと96個、96×5=480kmですか!ジョギングメダルをチェックして、今まで歩いた距離と比較するとよいです。私は若い頃(今でも若いが)、縦走やワンゲルしてまして、その時に、あと何キロじゃなく、今まで何キロ歩いたかを考えろと教えられました。
私の経験だと、「連れて歩くと良いことがある」に、卵からの孵化があるように感じています。ラッキー連れて歩いているとラッキーが、ヨーギラス連れて歩いているとヨーギラスが多く出てきました。
毎日のようにジム戦されるのでしたら、アタッカーが沢山いるでしょうが、アタッカーは私は強化しません。アメが必要なのはジムに置くための「ヨーギラスのアメ」「ミニリューのアメ」を優先する方が良いのじゃないかと思います。
ラプラスはある程度のCPがあれば十分戦える事は経験されていると思います。
ハピナスも一頃ほどジムで効果的ではなくなりましたね。
ラッキーは、そのまま使う事は私はありません。基本的にハピナスに進化させてと思っていますが、今の状況では、保留です。
TL36あたりだと、ジム戦でトレーニングが面白いところですね。だとするとジム配置要員の充実(置こうとしたらスタッフいなかったにならないよう)と、豊富なアタッカーがいるのじゃないかと思います。アタッカーにハピナス、ラッキーなどを使われているようですが、入手も、当然技厳選も難しい彼らではなく、豊富に手に入り技厳選も楽なキャワーズやサンダースを使われる方がよいのじやないかと。
相棒は図鑑埋めが済んだら、ヨーギラス、ミニリューあたりが定番じゃないかと。
アタッカーは、個体値ではなく、CPと技厳選に主眼を置くべきかと思います。CP1500のシャワーズ個体値が異なっても強さ同じですよ。時には逆転する。
-
退会したユーザー Lv.23
定番はヨーギラスかミニリュー辺りなんですね(^ ^) ヨーギラスの飴は十分溜まりましたし、ミニリュウの飴も結構もっている上に野生でよく出会うので、両方とも相棒にする必要がないのです。そうすると、さて、どうしようかなー?と思いまして。今、心はラッキーに固まりつつあります。
エメラルドさん、こんにちは。
個体値は普通ですが、ハピナス4体持ってます。
CP3000 思念破壊
CP3000 叩く破壊
CP2100 思念社員
CP1700 思念社員
特に叩く破壊はジム戦良くに使ってます。私ならラッキーを相棒にして、叩く社員ハピを狙います(^ ^) ハピナスはジムにおいてもすぐに帰ってきますから(*_*)
-
退会したユーザー Lv.23
ハピナスをジムに置いても、すぐに帰って来ちゃうんですか!ううっ。それじゃ私のカビゴンと同じ。厳しい現実ですねぇ〜。 とりあえずラッキーを相棒にして、現ハピナスの強化か、ラッキーの進化か、飴が50個溜まってから考えようかな。
-
退会したユーザー Lv.23
「たたく・社員」狙いですか。今持ってる「しねん・社員」じゃだめかなぁ?
-
退会したユーザー Lv.23
「たたく・社員」は攻撃用ってことですかね?
-
退会したユーザー Lv.23
しねん社員だと、どれくらいのCPで3300くらいのカイリュー倒せますかね?2000あればアタッカーになるかな?
-
退会したユーザー Lv.23
すごいですね〜!!報告ありがとうございます(^。^)
おじゃまします。
今は
育成中のバンギラスですが、
↓カビゴン徒歩専任
↓ラッキー徒歩専任
のローテーションです。
ヨーギラスの徒歩専任は
不在なので強化対象の
バンギラスを連れてます。
それぞれジム防衛隊員候補を
一回強化の度に交代してます。
なんか連れてると
同種と出逢えそうですが・・・
なんも起こらんですねぇ~
-
退会したユーザー Lv.23
あら、皆さん結構、縁起担ぎされるんですね?
-
退会したユーザー Lv.23
縁起担ぎなら、名前が「ラッキー」だけに、ラッキーが良いかも?!
その共通認識ですよねぇ〜。 カビゴンは時々出会うし、ヨーギラスの飴は一体作るには十分だし、ここはやはり、全然出会わないラッキーの飴狙いかと!以前は「気が遠くなる〜」と思ったけど、ヨーギラスの飴を溜めるうちに「コツコツやれば溜まるもんだな」と経験しました。ひでさん、ヨーギラスの飴、たくさん溜めて下さいね!!
「飴の入手が難しく、将来も長く使えるポケモン」という考え方を再認識させてくれたひでさんを、ベストアンサーにさせて頂きます!ありがとうございました。ミニリュウ、ヨーギラス、カビゴンは野生で出会えるので、全然出会えないラッキーを相棒にしました(^-^)/