ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
最近の野良カビゴン
やけに捕獲率下がってないですか?
TL35なのですが昨日はCP300程度のザコに
パイル×黒玉でもオレンジの輪っか。
2回目で捕獲。
その後に出会った1700程度には金ズリ×黒玉でも
真っ赤な輪っかで2回目で逃走。
レイドで捕まえられるようになって
野良は厳しくなったのか。
みなさんどう思いますか?
これまでの回答一覧 (12)
約1ヶ月ぶりでしたが昨日たまたま2体出ました。
で、画像の通りです。
逆に、レイドの捕獲が厳しい分、野良では捕獲しやすくなってると思ってました(笑)
CP低かったのでたまたまですね(笑)
あねさん、こんにちは。
カビゴン教(狂)信者のRIKAboです。
最近のカビゴンさんは捕獲率かなり低下してます。
金ズリが実装されてから特に捕獲サークルのレベルが上がったと思います。
実装されてから5~6回は逃げられてます。
昨日も一発逃走されました。
1600代の人でしたがズリ×ハイパーで濃いオレンジでした(>_<)
その後、2200代の人はぱっかーん!→逃走!
が怖いので金ズリ×ハイパーにしましたが、チャレンジする事4回やっと捕獲出来ました。
ぱっかーん!同時逃走の率が高いので
ぱっかーん!恐怖症です(*_*)
捕獲出来た時は思わず涙目になってしまいました。
今までは1000以下の時はパイル×ハイパーでしたが
最近はサークルが500代でもオレンジ枠だったりするのでズリ×ハイパーを使ってます。
とにかく、最近は必ずと言って良い程ぱっかーん!されます。
きっといままでが捕まえやす過ぎたのかも知れません。
金ズリ×ハイパーでぱっかーんされたらどうすればいいのか、頭が真っ白になってしまいます。
なので、これからは気を引き締めて頑張りたいと思ってます。
画像は昨日の一発逃走カビゴンさんです。
悔しいので載せました(>_<)
-
あねさん Lv.12
ごくろうさまです。 心中お察しします。 私も今まで、カビゴンはほとんどパイル×CPに応じたボールだったのですが、最近はパイルを使うと輪っかがほとんどオレンジになるのでパイルが使えません。。。
あねさん、こんにちは。
7/5に捕獲したこの子は手こずりました(^◇^;)
初めはパイル+ハイパーでしたが、余りに抜け出してくるので、最後は金ズリ投入です。
その後、PL20 カイリューも同じ感じ(カビよりCPが低かったので、少し楽でしたが…)でしたので、カビゴンが特に厳しくなった訳ではないような…?
高CP捕獲に少々手間が掛かるようになった気はしますね。
あねさん こんにちは! 私も捕獲率はかなり下がったと思います。
今までパイル+黒玉でほぼ確実に捕れていましたが、最近は出現率が上がったなって感じていますが、捕獲率は低下、直近3回は金ズリで逃げられています。
昨日は金ズリ10個で逃げられました(泣)
こんにちは。
私も最近、思ってました。共感!嬉しいです。
レイドでなんて、Lv4に人が集まらないから挑めない私には、野生のカビ様、貴重なのに、ひどいなって、なんか、モヤモヤしてたんで(笑)。
だいぶ、捕まえにくいし、逃げられちゃいますよね。
CPが1000以下だと、普通ズリでも良いかもですが、excellentを出しても、CP2000超えにはあっさり逃げられ、「なめんなよ、次は金ズリでな(笑)」と言わんばかりの逃走…。
最近は金ズリ必須で行こうって思ってます。
金でもボールに入ってくれるとは限りませんが…。
お互い、それでも捕獲、がんばりましょう。
"あねさん”さん
3週間ほど前に2体連続でドロンされました。
いずれもパイル・ハイパーです。その前は4月頃でしたが、2体連続は結構インパクトがありました。その次の遭遇時は流石に緊張しました。
因みに捕獲率(逃走率)ですが、当方の場合は約5%(313/328)です。サンプル数が全然違うので一概に比較は出来ませんが、ネズミやハトレベルだと逃走率は10%前後なので、そんなに高い数値ではないようです。
ただ、当方がまさにそうなのですが、カビゴン好きにとっては逃走はやはり大きなインパクトかと思います。
最初に逃げられた状況は今でも覚えています。43体目、それまで1回もドロンがなかったので“コイツってひょっとして逃げない?”と思い始めた矢先にヤラレましたw
余談ですが、捕獲率というかここ2週間ほど出現率が下がってきているような気がします。
-
でへへ Lv.121
はい、そうです。 最近は確かに結構抵抗されるような気がします。 因みに新仕様になってからは12/14でした。 出現率が多少下がっているような気がします。 レイドによる獲得機会があるので調整されているんでしょうかね?
こんにちわ。TL38です。
んー、どうでしょう。今日はCP834の子を黒パイ2回、一昨日はCP544を黒パイ一発でした。
新システムになってから、あまり野良カビを捕獲するメリットがなくなりました。といいつつ、クセで追ってしまいますが…(笑)
前は飴の為にもせっせと追いかけましたが、ジムに置くのに3000以上はヤル気減りが早いので今更MAX強化は不要。戦闘員としてレイドやジムバトルで使う事もないし…
手持ちのカビゴンで十分な感じです。
-
あねさん Lv.12
確かに使い道としては考え所ですね。 私の場合は98のMAX強化をレイドの6番目に置いて、相手に抜群でなくても攻撃力を担保しつつ、死なないモンスターとして使ってます。 まろきちさんには是非CP2000周辺のカビゴンとパイルで戦って欲しいです。
あねさんさん、こんばんは。
カビゴン、やっぱり捕獲率下がってるんですね。ここ二週間くらいやけに逃げられるので、自分が下手になったかと心配していましたが、皆さん同じようで、ある意味安心しました。
昨日もCP3桁の個体にパイルハイパー、ズリハイパー、金ズリハイパーで出られ、再度パイルハイパーで逃走。金でもダメなら仕方ないや、と割り切って、先ほどCP1600位のをパイルハイパー2回目で捕獲してきました。最近出現率は上がってるようなので、まだしばらくはパイルで頑張ってみようかなと思います。
ちなみにミニリュウはどうでしょうか。ずっとパイルハイパーで捕獲率100%を続けて来たのですが、先日初めて逃げられ結構ショックでした…
こんばんは、
カビゴンは野良でも、
レイドバトルでも
とにかく捕獲出来ません!
難しいでね。
手持ちのカビゴンは
何体かいますが、全てタマゴ孵化からです。
バンギラス捕獲は得意なのですが
カビゴン、ラプラスは下手下手です。
私の場合、捕獲率というよりも腕だと思います。
こんにちはアイエスと言います。
よろしくお願いします。
確かに野生のカビゴンが出てきて6回ぐらいズリハイパーで投げて取りましたね。
人はいっぱいいるのかと思ったら自分1人だけでしたね
レイド戦で取れるので野生には皆さん眼中に何ですかね?
野生のカビゴンはCP226のしたなめヘビーボンバーでしたよ。
私は一発で取りましたょ
ただしオチがあります cp 67のカビゴン馬鹿にするなと思いました
即 飴にしました 後で記念に置いとけばよかったのにと言われもっともだと思いましたが 後の祭り(笑)
また 野良で2ヶ月ほど見ていません
見つけるお方が 羨ましいです(泣)
したがって補確率のウンヌンを述べれルお方は
なお 羨ましいです
私は一発で取りましたょ
ただしオチ